久しぶりの外出で、緊張


タクシーを予約し病院へ

タクシーも飛沫感染防止シート

車内換気

安心して乗れましたニコニコ



病院に着くと

外には発熱外来

入口、出口は分かれていて

入る時には消毒、サーモグラフィー

病院内に入ると感染対策問診票を記入

各科の受付で検温


しっかり感染対策しているので安心して受診できましたニコニコ



この日は皮膚科とリウマチ膠原病科


採血5本💉

尿検査


皮膚科はイボ、魚の目の処置

4月から新しい先生になったので

はじめましてでしたニコニコ


約3か月ぶりで魚の目がかたくカミソリでも

上手く取れず柔らかくするためワセリンを処方してもらいました



そして

リウマチ膠原病科


リウマチの時は3か月に1回の通院でしたが

SLEになり3か月も間が開くのは初めて


ドキドキしながら検査結果を聞くと


HやLはありますが気にするレベルではなくニコニコ


私的に気になるのは

MMP-3は164.1

尿定性 潜血が2+


MMP-3は大腿骨頭壊死の為

潜血は3月に泌尿器科でCT、尿検査をしましたが問題なし


なので気にしなくてよいと言われました

でもね最近ずっと2+なので気になる



他に左の肋骨辺り?が1年半位前から

たまに痛くなり

(以前知らないうちに肋骨骨折あり)

CT検査をしましたが異常無し


神経からくる痛みの可能性もありますが

痛みが続くので次回

MRIをする事になりました


しっかり診てもらい原因がわかれば照れ




帰りは気分転換に少し歩いたのですが

暑くてガーン

すぐタクシーで帰宅



少しですが久しぶりに昼間に外に出て

楽しかったなー爆笑





病院内にある紫陽花


母の最期は私の通院している病院
行く度に思い出すので避けたかったのですが
しょうがない

母を車椅子に乗せて見に来た紫陽花
でも普通に座れないので
ストレッチャー位の角度
いろいろ車椅子を動かしてみたけど
空しか見えてなかったかな⁈
微妙…
 
母との想いでの紫陽花
今年も見れて良かったおねがい

















長傘派?折り畳み傘派?ビニール傘派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう