昨日は皮膚科、膠原病リウマチ科の診察の日でした。
皮膚科はイボの液体窒素治療。
膠原病リウマチ科は
先週の血液検査、尿検査の、結果を聞きに…
結果なかなか良かったです。
Hが3つのみ
MMP-3 241 基準値(17.3〜59.7)
尿定性白血球(2+) 基準値(−)
血清補体価(CH50)54.3 基準値(25〜48)
MMP-3は大腿骨頭壊死が関係しているからか高い⁈
主治医気にしていません。
そして気になる事を先生に…
①最近また気になる左横腹の痛み。
また肋骨骨折か⁈
触診してもらい位置を確認。
先日CT検査をしたので画像確認してくれましたがわからず…
またCTを撮ると放射線を浴びてしまうし肋骨骨折だとしても治療がないのでそのままに。
②CT検査の結果で両肺に軽微な気腫性変化 ブラありと
自分で調べるとタバコが原因でなる事が多いと書かれていましたが私はタバコは✖️
周りにタバコ吸っている人もいない…
主治医に話すと…気にするレベルではない。
話すといろいろあり長くなるので、で終わってしまった
また次回聞きたいと思ってます。
そして今日1番は
ステロイドの減薬❗️
7月に減らしましょうと話しが出ましたが旅行を控えていて延ばし、旅行後検査で副甲状腺やリンパに問題あり検査。
結果が全て出て様子見になり今回減らす話に
私、他の事が気になっていたので忘れていました。
5年前にプレドニン5ミリになり
その後1回だけ4ミリにチャレンジしましたが1週間も続かず
今回は4ミリ5ミリ交互に服用します。
私の身体大丈夫かな?
外見では昔は5ミリだったらムーンフェイスや中心性肥満はなくなったのにSLEで大量服用し5ミリまで減らしても元には戻らず
少しでも副作用減る事を期待して頑張ります
٩( ᐛ )و
私には5ミリの壁❗️
ここからの挑戦はドキドキです。
仕事がお休みの日から開始予定❗️