酔っぱらっています。 | ありのままの感情を筆を通じて自由に表現する「心書」

ありのままの感情を筆を通じて自由に表現する「心書」

一般社団法人心書協会代表理事/書家/デジタルカリグラフィーデザイナー 岸本亜泉のオフィシャルブログ

今日はめっちゃ吞みたい。そんな気分。

そんなにお酒強くないくせに
新しいワインを開けて1本最後まで飲み干してやる!という
意味のナイ覚悟を持って吞んでいます)笑

完全にアホやな。

ってか、このブログ
ふら~っと初めて、気分で更新してるのに
読者さんが10名もいてくれてる。

本当、もの好きな方ね~。
ありがとね~。

ってかさ、最近ドクタースランプあられです。

周りには順調そうに見られていますが
違う。

家でもいろいろある。
会社でもいろいろある。
自分の課題部分もいろいろある。

かなりスランプだわ~。

仕事も、プライベートも
壁に打ち当たりまくり。

友達のよーこさんに
自分が今、うまく行ってないってことを話した時
すこし希望は見えたし
てんつくに~ちゃんの言葉にも救われたけど

でもまだ完全に抜けれてないんかな、、

かなり時間かかっています。


イケイケの時期はさ、
なにも怖いものなくて
どこまでも行けそうな気がするのに

でも、落ちる時は
どこまで落ちんねん!っていうくらい
おちちゃうんよね。。。

な~んにもしたくなくなって
全てをなげだしたくなる。
消えてしまいたくなるんよね、

救いたい人がまだまだ沢山いてて
周りに必要としてくれてる人もいてるから
そんな時でも動き続けちゃう自分がいる。

でもさ、時々さ、こんなに自分をすり減らして
本当にこんな人生をうちは、歩きたかったんかな、、って
マジで思う時があるねん。


こんな生き方ってどこか限界が来るんちゃうかなって
思う。それが頭なんか、心なんか、体なんかわからんけど・・

最近は特に

時間のこと、家族のこと、生活のこと、
自分のこと、お金のこと、未来のことと
もう一度真剣に向き合いたい。そんな時間が欲しいと思ってる。

めばぐるしく忙しくてさ
一番考えたいこととか、大切にしたいことが
後回しになってる気がする。

ときどき、耳をすませば
自分の悲鳴が聴こえてきてるような気もするし、、、

ま、そんな時こそ心書なんだけどね。。。
うちは、まださ、心書ってツールを持っているし
知ってるから、救われてる方だよね、、、、

先頭切って背中を見せながら
挑戦しつづけて行きたい。

でも大変なことも山盛りある。

なのに、そんなところにでも
躊躇なく、問題も悲しみも襲ってくる。

よーこさんが教えてくれた
自分に立ち戻れる時間、
自分に還る時間。
こんな時間をいま、このステージにきたからこそ
改めてもちたいなと思っています。


もう、完全になにを書きたいのか
着地点さえもわからんけど

でも、これがいまの自分。

今の私。


ようは、こんなもんなんですよ。

大きくもない、強くもない、すごくもないんです。

31才のふつ~の女性なんです。