6月1日(脳梗塞退院後9日目) | Seeing is believing

Seeing is believing

- B級グルメとうちごはんBlog -

秩父宮ラグビー場で開催されるイベントに参加するため約1ヶ月ぶりの電車移動。

大学ラグビー部OBOG対抗のタッチフット大会

約2ヶ月前から準備してきたり、私しか接点の無い人たちに声掛けたりしてきたので、プレーするのは無理だがサポート役で参加。


◾️大会趣旨◾️

大学体育会ラグビー部のOBOGたちが、かつての仲間とタッチフットを楽しみながら、ラガーマン・ウーマンとしての心を再燃させ、大学ラグビー界の未来に思いを馳せると共に、社会貢献を行う。

※運営費を差し引いた剰余金は、公益財団法人メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンの「難病と闘う子どもたちの夢を叶える活動」に寄付する。


08:20 集合

09:00 入場

10:15 開会式

10:40〜試合開始

年齢別2つのカテゴリーに判れて

カテゴリー1(39歳以下)参加校


早稲田大学/明治大学/慶應義塾大学/立教大学

成蹊大学/学習院大学/日本体育大学/

青山学院大学/法政大学/日本大学/大東文化大学/

関東学院大学/中央大学/同志社大学


カテゴリー2(40歳以上)


帝京大学/早稲田大学/明治大学/慶應義塾大学/立教大学

東京大学/成蹊大学/学習院大学/日本体育大学/

青山学院大学/法政大学/日本大学/大東文化大学/

専修大学/京都大学

      

TEIKYO Over40


若手は集まらず、40台は2人だけの55歳overのメンバーで挑みましたが、3戦全敗で予定通り予選敗退。


      

お互いに脳疾患な高校の同級生と。


媒酌人ファミリーと。


IBM/BBB OBも沢山参加してました。坂田先輩(学習院)、祐輔(日体)、小川(明治)、シモ(帝京)、高梨、アキラ、キャン(関東学院)、ニシキ(青山学院)




歴史に名を残す第1回優勝校は

カテゴリー1:成蹊大学

カテゴリー2:専修大学

企画・準備に当たられた方に感謝するとともに、

第2回も開催されることを期待してます。


色々か人たちに心配をかけましたが、この日、多くの方に状況報告出来て、秩父宮まで行った甲斐がありました。




朝メシ
ベローチェのモーニングC


昼メシ

同期6人+1個下1人で予選終了後14時に外苑前の中華料理「三喜園」へ。

皆は飲みながらのランチだけど、私はまだノンアル。Bランチ(きくらげと白菜のうま煮、サラダ、スープ、ライス、杏仁豆腐)

写真撮り忘れ


夕飯

懇親会


同じ店にいた優勝校からトロフィー🏆を見せてもらう図


懇親会は顔だけだしてお先失礼し、帰宅後に夕飯。

蒸し豚、蒸し野菜、竹輪胡瓜、野菜サラダ、冷奴


13,363歩