先祖を尋ねて

先祖を尋ねて

姓氏のご紹介はほぼ終わったので、日常雑事、架空の物語、政治経済など気儘に書き込む。
参考資料、文献などは要所に集約して示す。

Amebaでブログを始めよう!
易しい(初級囲碁)のおさらい-9
 囲碁の世界-22(活き形)
 昨日も述べましたが、囲碁では「死ぬ」と「活きる」は
表裏一体です。便宜上別々に記述しています。
口笛
だから、昨日の「死に形」と本日の「活き形」は比較参照しながらお読み下さい。
 
なお、本日の「活き形」は外周の白石と中の黒石が隙間なく密接して、
いわゆる「ダメ無し」の状態で、異常です。えー
「ダメ無し」の状態になると、本来なら活きるべき石が死ぬことがあり、
最近の言葉で、「ダメ無し」とは黒白の三密状態ですね。ガーン
 
だから、今日のモデルは非常に下品で気持ち悪い形であることを、追記いたします。
 
②活き形
 
  
図4.活き形1
 目(眼ガン)が2つ出来たので黒は典型的な活きです。爆  笑
でも最低の面積で活きただけですから、この形を目標にしては
勝てないよ。
グラサン  昨日の白の形(図3.死ぬ1 とか 2)の様に最大の
面積を狙って、目(眼)を確保すれば勝てるのです。
 
 
 
図4.活き形2
 一見、斜めになっているように見えますが、立派な2眼です。爆  笑
 
いじわる質問です。黒石のどれか1つだけ白石に置き換えると、
全体として1眼も無くなり、黒全滅になる所、分かりますね。
 
 
 
図4.活き形3
 これも斜めになっているように見えるけど、立派な2眼活き。ニコニコ
 
図26.いろは歌(の)
 
 気分転換です。ウインク
 
 
 
図4.活き形5
 面積を少し大きくしました。この黒も絶対に死にません。てへぺろ
白が4手連続で打ち込んでも、最後は禁じ手ですから、安泰ね。
 
図4.活き形6
 辺(ヘン)に接触する場合、黒は辺の石は省略できません。
実戦でも大事です。
おねがい
 
図4.活き形7
 
 隅っこを利用すると黒石6個でも活きられ、一国一城の主
になれるのです。爆  笑
 
図4.活き形8 
 
 これも黒石6個で生きています。爆  笑これが美しく、この形を
作ることばかり実行していたら、勝負には勝てなかった(爆笑)
えーん
退屈な基礎講座も残り1回で御仕舞にしましょう。
易しい(初級囲碁)のおさらい-8
 囲碁の世界-21(死ぬ)
 今、死ぬや生きるという言葉は慎むべきかと思うのですが、
そんなこと言っていたら、野球なども頻繁にアウト(=死ぬ)とか
セーフ(=生きる、安全)とかを、高らかに宣告しながらやってる
だから、見逃してね。
ニヤリ
 
囲碁の死活という言葉があるように、両者は同時に説明するのが
望ましいと思うが、意外に正反対の現象を同時に述べるのは難しい
なので「死ぬ」から述べるので、次回の「活き」の際、本日の内容
を思い出したり参照されたりして下さい。
ニヤニヤ
 
図25.いろは歌(ゐ)
 
 この(ゐ)はワ行にあるのでローマ字では[W]+[I] で入力出来ます。
  (余計なお世話ね)

①死ぬ
図3.死ぬ1
 
 白石に囲まれた黒石8個は、目が1個しかないので、すでに「死」です。
 
図3.死ぬ2
 
 もともと、白石に囲まれたピンク色の領域は狭すぎるので、黒が5、6回も
連続で撃たせてもらっても、活きる形になるのは難しいかもです。
勿論、この黒の形ではどこにも新たな目が作れず、考えても無駄よ口笛
 
図3.死ぬ3
 
 左側の形は欠け目と呼ばれ、1目になっていません。全体として
2目無いので、このままで「死」です
えー

図3.死ぬ4
 
 左側の黒石3個は勘違いしやすい形ですが、斜めに切れています
ので目ではなく、全体として1目しかないので「死」です。
どの白石が黒であれば目になり、全体として生きれるか考えて下さい
ニヤリ
 
図3.死ぬ5
 
 石の数を少なくしました。赤いA の所が駄目ですね。
恐らく黒石5個全部が取られるでしょう。
爆  笑
 
図4.女神6
 
 困った時の神頼みではなく、口笛
死なない工夫をすれば強い白石に勝てるようになります。「死」の形を知り
相手を脅迫すれば十分で、勝てるようにもなるのです。
次回の「活きる形」を、より強く勉強しましょう。爆  笑
 
易しい(初級囲碁)のおさらい-7
 囲碁の世界-20(ゲタ、石の取り方)
   御免なさい。少し休憩し過ぎたの。ニヤリ
 
①ゲタ、下駄:
石の取り方の基本手筋で、この手を使うと上級者に尊敬される(笑)
図2-2.逃げられる
 
 白石Ⓐは少し遠方に応援の白があるので、良し悪しは別として
逃げられる(=逃げることができる(笑))お試しください。
爆  笑
黒は勢力の強い場所から白を逃がしたくない。どうするか?
図2-2.ゲタ1
 
 この黒①の手がゲタと云う手筋だ。
ゲタ(下駄)
 石を取る基本戦術。中国では「門」と書く。
 「はかせる」という意味でそれから「ゲタ」となった。
  俗語が囲碁用語になったわけである。
  別の説もあるので、後で図2-2ゲタ5例に示す。
 ゲタを履かせられると逃げられない手順の実例を数件示します。
図2-2.ゲタ2
 
図2-2.ゲタ3
 
図2-2.ゲタ4
 
図2-2.ゲタ5
 
この様に黒白の石が接近した形が下駄の鼻緒に見えるので、
ゲタと名付けられたとの別説もある。WEBより。
えー
図2-2ゲタ5.の解説文
「黒1のゲタ。これで白一子は逃げられない。
シチョウで取れる場合はシチョウアタリを打たれる恐れがある。
ゲタにはその心配はないが、白aやbのノゾキは利かされる。 
 
図4.仕切り絵03
 
②ゲタ又はアシダ
図2-3この形も
 
 図2-2.に黒白1目ずつ加わった形だが、善悪は別として白は逃げられる。
図2-3ゲタ又はアシダ1
 
 黒①が、ゲタ又はアシダと呼ばれる手筋だ。
先と同じく白は逃げられない例を示す。
口笛
図2-3ゲタ又はアシダ2
 
図2-3ゲタ又はアシダ3
  
この様な手筋は時間をかけて考えれば出てくるが、強くなるには
1、記憶しておき瞬時に思い出せること、
2、更に、黒白が切り結んだときにゲタやシチョウを頭の中で
 想像して夫々に作戦を立てる習慣がつけば、初段以上になれる。
これが囲碁と云う頭のスポーツの面白さだろう。ニヤニヤ

でも心配ご無用、そんな人は買い物に行き、品物を受取らないとか、
お釣りを受取らないで戻ると云う失敗もする人なのだから(爆笑)
爆  笑
 
図24.いろは歌(う)
  
 
プロの碁打ちにも、こんな悩みがあるようだ(続く)

 

恥ずかしい話、僕も父親の欠点が嫌いで好きになれんかった。その欠点は商売気がなく、常に経済的チャンスを逃して平然としていた。裏を返せば他人に恨まれる様なことはしなかった。

見方によれば長所ではないか。このブログを拝見して気づいたのです。以下のリブログを宜しく。


易しい(初級囲碁)のおさらい-6
 囲碁の世界-19(シチョウ、石の取り方)
① 格言:シチョウ知らずに碁を打つな と言われる基本的な手筋。
シチョウは四丁、征とも漢字表現される。
漢字の意味は調べてないが、この手筋は、アタリ、アタリと連続的に
攻めて行くと同時に、連続的に逃げられる。
しかし、碁盤の端に来ると逃げられず取られる運命になる。
上級者やプロの実戦では、逃げる方向に守備側がシチョウ当りを打ち、
対策するので双方にとって高度な作戦にもなる。
 
実例を示す。
 
 
図2-5-1.シチョウ
説明は上記の通り。黒の①、白の④②及び黒の③の斜めに並ぶ列を
数えると4列になっている。これがシチョウ、四丁、と呼ばれる理由かなと
愚老は思うが、日本語ではダメかな。
 
 
図2-5-2.シチョウ当り
白1が白の逃げ出しを見たシチョウアタリ。 
黒aと抜くのは白で大利。
とツギ白のあとは戦い。だから難しいのよ。
 
図23.いろは歌(む)
 
②戦法
 
図2-6-1.当て方
 うっかり左側図の当て方をすると②と逃げられる。
相手が逃げる手もよく確認することが基本。右図が正解、
 
 
図2-7.打って返し
 黒1が好手。
ウッテガエシの筋(ウッテガエともいう)。これ以外は黒死。
この手を狙って打ち進めると強くなる。
 
 
図2-8.追い落とし
 俗にバタバタ、トントンともいう。相手はツゲず、取られの状態。
この手は決まると痛快である。白④は①の跡に。
 
引用文献:日本囲碁連盟/囲碁用語---WEBにあり、とても良い
図3.女神8
お暇ならお越し下さい。
 
ブログ囲碁教室の再開
 囲碁の世界、再開ご案内
約1か月前(2020.5.24.)に,易しい(初級囲碁のおさらい)-5
 囲碁の世界-18(五目、六目の死活)  を述べた。
「隅の曲がり四目は死」と云う重要で基本的なルールに触れたが、
話がややこしくなり、読者様にも不愉快を与え、執筆本人も嫌になった。
 
図2.読者様借用
コロナウイルスのニュースは激しく、愚老のPC不具合も発生しブログ更新
も完全に放置していた。
 
  
図22.いろは歌(ら)
 爛柯(ランカ)とは《晋の時代、王質という木こりが森の中で童子らの打つ碁を見ているうちに、斧の柯(え)が爛(くさ)ってしまうほどの時がたっていたという、「述異記」にみえる故事から》囲碁の別称。また、囲碁に夢中になって時のたつのを忘れること
《その時の感想》
1.毎日無為徒食するのはラクチン、痛快である
  (庭内、室内の散歩? TVを横目で眺め、新聞雑誌もそこそこに、
   複数件の病気の診察や薬局での雑談程度、犬の散歩は遠い想い出)
 
2.沢山積んである書物にも目を通すが、何か物足りない。
  やはり囲碁の世界が恋しくなる。囲碁は生き甲斐だったらしい。
1か月の空白になるが、明日から、
易しい(初級囲碁)のおさらい-6
 囲碁の世界-19(シチョウ、石の取り方)
からスタートします。どうぞよろしくお願い致します。

 面白いところに気づかれている。原文にコメントできないので。リブログして愚老の見解を述べる。

オーストラリアへ旅行された方は思い出さだれるでしょうが、この国はある理由*があって、

海外から入国する人の体や足(靴)から微生物を含めて、すべての動植物が持ち込まれないように

古くから入国検査直前に消毒し、靴はマットの上で清掃する。だから、コロナの特徴と言うよりも、

国としての「人間の受け入れ態勢」の成果が出ていると思う。ある理由*とは英国との関係である。

以下、許可取れてないが、リブログへどうぞよろしくお願い致します。

テーマ:PC,VDO,CMRなど新技術
タイトル:Surface Pro4 にも問題がある
Microsoft 10 のSurface Pro4 は相当な実力があるとの触れ込みで、
4年前に(古い)購入して少しずつお絵描きなどに使っていた。
今回、Win7のPCが駄目になったので一般用に使い始めた。
先回(9日に)述べた通り。

 

 


2,3日使って最大の問題は、EPUSON のスキャナーの一部が使えない。
GT-S640 及び GT-740 が使えないのだ。運悪く、GT-S640 を僕は長年愛用していた。
まあ、この種の機械は5年から10年で新品に更新するのがパソコン等の常識らしい。
今朝から値段を調べていたが、案外高い。
先日、新型コロナウイルスの対策費用として、政府から10万円も戻された(ニコリ)。
でもこれは2人分合わせて、4Kテレビの購入費の一部と決まっている。
 図1.大蔵大臣 WEB 借用 

我家の大蔵大臣は臨時予算を認めてくれるのは間違いないが、残りの寿命が見える
僕の健康状態では?と別の対策を考えた。
スキャナーを使わない対策案:
①デジタルカメラで文書や写真を取り込む。
②WEBに適当な画像も多いので借用する。
③相互読者のブログの中にも、偶然同じ意図の画像もあるので借用する。
宜しくお願い致します。