昨日、今日、明日連続で4時出勤。


体力的に辛いけど自分で決めた道だから仕方ない。


けど一人暮らしで帰っても誰もいないのは寂し過ぎる。


もともと一人は嫌だし、寂しがりやだから一人暮らしは向いていなかった。



けど引っ越し当初は親、兄弟と離れて一人でいろいろできると思ってうれしかったけど、


実際暮らしてみるとそうでもない。


どんなに疲れてても家族が迎えてくれるのは嬉しいことだと今改めて思う。


だからなのだろうか。



結婚願望がこの歳で強いのは。


彼女を作ると考えると必ず結婚のことまで考えてしまう。


兄貴は20歳でもう結婚もしている。


兄貴の影響とか関係なしに普通に彼女ができるとその人と結婚したいと思ってしまう。


もともと好きになるととことんどっぷり好きになってしまうのもあるのかな。


とりあえず今言いたいことは金貯めてフランス行くとか店を開きたいとかよりも家族が欲しい。


仕事から疲れて帰ってくると出迎えてくれる妻が。


子供が。


家庭が欲しい。


なにかのためなら頑張れる俺だから家庭を持てば今以上に頑張れる。


まずは彼女作らなきゃな。


まぁもう好きな人はいるけどその人と付き合うのはもしかしたら無理かもしれない。


けど諦めず頑張ろうと思う。


とりあえず明日の仕事も頑張ってきます。


余震とかあるけど皆さん気をつけてください。


おやすみなさい。


今日で地震が起きて6日目


まだまだどこも混乱してる


東京や関東区域もそう


これからくるであろう地震に備えるために買い物で買い溜めしようとする人が多い


けど自分たちのことを考えるまえに被災地の人を考えたらどうだ?


被災地は今物資がまったく足りていない


自分たちのは最低限でいいじゃん

まだ被災してないんだから


ちょっとは抑えろよ


節電だって全然してねぇしよ


どんだけ自己中よ


被災地はいいから自分は備えようって考えの奴多過ぎ


ふざけんな


地震により被災地で電気や水、ガスが止まっている状況です。


なにか小さなことでもいいので協力できることは必ずしましょう。


電気を節電するだけでもその分が被災地に送られ災害復興に役立つのです。


どっか遠い土地の話しだし自分は被害ないから関係ないとか糞みたいな考えはしないでください。



もし自分がそうだったら?


今回の地震が東京でおきたら?


その時のことをよくよく考えてください。


今は他人行儀になるのではなく協力しあうべきときです。


ガソリンがなくなったりしてこれから東京も大変になると思いますが、まだ自分たちは家がある。


食べ物がある。

水がある。


それだけで幸せじゃないですか。


被災地の人は家族が行方不明になったり、知人が亡くなったりしているのです。


そのうえ食べ物がなく、水がなく、電気も乏しいのです。


同じ日本の国民なのですから、協力しあいましょう。


なにか小さなことでもいいのです。


食べ物を提供してほしいというのがあったら少しでもいいので提供してください。



被災地の人を皆さんで救いましょう。


だからどうかお願いです。


小さなことでもいいので協力しましょう。


一緒に協力しましょう。