おはようございますお天気サンサン


今日は少し、涼しめな京都の朝ですきゃ

日中は気温がグンアップっと上がるので、暑さ対策には注意して下さい汗


京都は昨日、お盆の象徴『五山の送り火』が終わりました五山の送り火


まだまだ、京都や大阪では、お祭りや・花火大会がありますよ!!

ゆかたを着れる機会はありますよなっ・・・なんと!

8月後半戦も、素敵な時間を送ってもらえればと思いますニコニコ


●8月20日(土)  猪名川花火大会(大阪) 19:20~20:20 

池田市・川西市の猪名川両岸にて、6,000発の花火が上がる!


●8月25日(水)  長岡天満宮 夏祭り(京都)  夕刻~22:00

 青年会主催で江州音頭や各種催しが行われます。多くの露店もでて賑います。

 前日の宵宮には無料のクラシックコンサート(整理券が必要)が行われ、

 朱塗りの拝殿で夏の一夜が楽しめます。


●8月28日(日)  嵯峨天皇祭(京都)

 少年相撲大会、打楽器演奏、吹奏楽演奏、梅津六斎念佛踊、盆踊大会などが行われます。

 午後より露店も多数出店し、梅宮でもっとも賑わう祭りです。特に京都の伝統芸能「六斎」が見物です。


●9月1日(木)  八朔祭(京都)

 風雨の順調・五穀豊穣・家内安全を祈り、奉納相撲や女神輿の嵐山渡月橋上流での船渡御、
 六斎念仏踊りなどが行われます。
 また、3日夕方には境内に無数の八朔提灯や子ども絵提灯が灯され、盆踊りも行われます。

ミニーまた、イベントをアップします音譜
  気になるイベントがあったら、ぜひ足を運んで下さい!!

今の時期は、京都の風物である床でのお食事がオススメはあ
川のせせらぎを聞きながらの、お食事を楽しんでみてはクラッカー