パン作りで気づいたこと。 | live happily 〜好きにかこまれて幸せに生きたい〜

live happily 〜好きにかこまれて幸せに生きたい〜

アラフォーの音楽講師です。
毎日の小さな幸せに感謝して、素敵な50才を目指して明るくすごしていきたいです。


    

ご訪問いただきありがとうございます。

小学生&高校生の息子と2歳年上夫の4人家族のアラフォー音楽講師です。
なるべくすっきりとお家を整えて好きな物に囲まれた生活がしたいです。
ブログを書くことによって日々を充実させていきたいと思っています
拙い文章ですがお読みいただけると幸いです


昨日は7時前からパンを焼きました。


以前、ホームベーカリーがあった時期はたまに焼いてましたが、最近シュトーレンを作りたいと思い、その前に久しぶりに焼いてみようと思いました。


久しぶりのパン作り…

YouTubeを見ながら…


何気に粉を混ぜて作るのは初めて?いや実家で母と作ったような…


自宅レッスンや家事と並行しながら


かなりやらかしました…。


10時すぎに焼けました(笑)




⬆️

焼きすぎですが、それより最初に混ぜる時に失敗して生地がちょっとイマイチでした。


パンを焼いて気づいたらことは



ヤマザキさんやシキシマさんの食パン。

美味しいし、安すぎです。

企業努力などなど尊敬です。

今日から食パンを買うときは感謝して買おうと思いました。


一度失敗したのでシュトーレンは大丈夫そうと前向きです。


久しぶりのパン作り。

やらかしましたが楽しかったです。

粉から練るのはちょっとご遠慮ですが、以前使っていたホームベーカリーは壊れて処分してしまったのでホームベーカリーを買おうかな?


と思ってます。