みなさん、こんばんは😄

ロストリング事件以来。


下ばかり向いて歩いてます。ショボーン

散歩の途中、通勤の途中、挙げ句の果てには現場の中でも癖がついてしまい光り物があったら駆け寄ってしまいます。カラスかよ。

気持ち的に落ち込んでいる訳ではありませんがメタルワッシャー見つけてぬか喜びしているので末期ですね。ガーン



さて、お散歩。ショボーン

昨晩からオホーツク寒気団が張り出して悪天候。

バッと吹雪いた後にさっと夕日が差したり、変なお天気。



もう寒くなるとこないだろうな〜とギーコ先輩の冬物を全て洗ってしまったので慌てて春物着させました。滝汗


この服は珍しく既製品です。でも首周りがあまりフィットしてません。

コーギーってニンゲンで言うところの撫で肩というか、吊るしのモノはなかなか合わないんです。キョロキョロ


とても寒かったので今日はお鍋でした。おねがい

お散歩仲間の御近所さんからレモン🍋を大量に頂いたのでレモン鍋。🍲
レモン🍋ってそんな大量に使わないじゃないですか、それを捌くのに嫁さんが四苦八苦しています。ウインク



レモンジャム🍋にレモンパン🍋、レモンケーキ🍋、ここ1週間はレモン🍋まみれです。笑😄


夜は指に何かついていたのか、渋い顔して親指舐めてました。ニヤニヤ



さて、TARMAC SL7pro、コンセプトストアにぼちぼち入荷しているようでオンラインでもショップ在庫の存在が確認されました。もちろん完売です。

よかった。都市伝説ではなかったようです。ニヤリ


予算内だし、間違いないし、これが買えたら全て解決して春には乗り出せるのですが、残念ながらこれは買えません。ポーン

理由は前述の通りコンセプトショップ限定の販売だという事ですが、コンセプトストア→一般代理店への移譲もできません。

スペシャの店舗間には"パートナー同盟"的なショップ間取引のシステムがあるので"これを引っ張ってきてんや。"と気軽に依頼出来たら苦労は無いのですがそれが出来ないんです。ショボーン

奥の手は赤地覚悟で色の気に入ってるエキスパートを買っちゃう手段がありますが、デュラが一年押したので話題にならないけど、アルテグラもそろそろモデルチェンジの期間。

来月にはかなりの確率でモデルチェンジするであろうデュラの翌年にモデルチェンジを控える11速アルテグラの、しかもdi2に大枚はたくのはどう見ても悪手でしょう。
 
だから今は手持ちの紐引きでいいんです。どうせ後で新型にアップデートしたくなるんですから。笑😄


もしかしたらシマノ創業100年記念ということで同時モデルチェンジをぶっ込んでくるかもしれないし、12速化でもしたら目も当てられません。ショボーン

いわゆる「乗り換えたいのにコンポがモデルチェンジするので買い替えれない」現象です。他人事だとばかり思ってました。チーン


となるとやはりフレーム買いでコンポ入れ替えというのが一番建設的だと再確認しました。ニヤリ


そこでは候補に上げてるのがスコット ADDICT  RC フレームセット







フレーム単体でこのプライスだと工賃や付属品入れても予算内だし、何より低スローピングで細身のフレーム、コンパクトなリア三角。フルインテグレート。条件にも当てはまるし、見た目がかなり好みでわりかし早い段階で候補に入ってました。ラブ

ADDICTはなかなか切れ味鋭い硬いバイクだそうですがミドルグレードなので多少マイルドだそうで。えー在庫があるのも確認済み。おーっ!

注意点が少しあって、ステムは専用ステムが必要になります。



これはなかなか面白いステムでフル内装なのにワイヤー触らずにステム交換が出来ます!キョロキョロ


知恵の輪みたいな構造で写真を見ただけでは訳わかめです。動画で確認してやっと理解できました。

滑り止めで控えているのはエモンダとスーパーシックスエボ、でもこれはフレームセットはないので完成車で買うことになります、あくまで補欠です。

ところで1人で盛り上がってるけど、これはショップで買えるのかい?笑😄

週末に仕事で西条行くので聞いてみる。多分無理でしょう。笑

田舎で嗜好品を買うのは難しいですね。ショボーン