観音力カードリーディング | blue moon

叶裕美さんの《観音力カードリーディング》 


お茶会の最初に、それぞれ自己紹介と観音力カードで聞きたいことを話しました。
咄嗟に私は、「あ、これはパターン化されてるしんちゃんとのことを聞くべきやな」と思いました。


なぜなら・・・
お茶会の前日に衝突したんです汗
しんちゃんがバリに帰って初。

今ではかなり頻度は減っていますが、昔は毎日のようにやりあっていました。
ここ最近は、いつだったっけなぁ……というくらい平穏だったのですが、今回なぜかお茶会の前日に衝突ムカムカ


いつも衝突するパターンが同じ。
回数は減り、時間も短くなり、終わり方にも変化は出てきているものの、毎回同じパターン。

少しずつ、そうなるしくみのようなものはわかりつつあるものの、でもこうやって実際に問題が繰り返されるということは、まだまだそうなる原因があるということ。

それについて、少しでもヒントがもらえたら……と思いました。


裕美さんからいただいた言葉は・・・

「少しでもヒントがもらえたら」
な~んて、そんな甘いものではなく、かなりグサグサっ!と心に刺さりました(笑)



闘うな
白旗を上げろ
心から感謝しなさい
思い出しなさい

自分を認める
自分を愛する

もっと受けとる
全部受けとる


パートナーは自分の鏡
自分が1番認めたくない部分をパートナーが見せてくれている

パートナーから言われる言葉は、すべて自分のなかにある言葉
自分が自分に言っている

小さな自分が、認めて、愛して、気づいて・・・と自分に訴えている
それをパートナーが変わって言ってくれている

いつものパターンになったときに感じることは、そう思う玉が自分のなかにあるということ
パートナーとの間にあるのではなく、自分のなかにある

パートナーからの想い(愛)を受けとっていない
受けとりきれていない

自分は愛される価値がないと思っている
だから、愛を投げられても返してしまう
愛される価値があるのだから、全部受けとる
もっともらう

もらうのに、一度自分のなかにあるいらないものを捨てる必要がある
恥ずかしさと恐れを超える
甘える恥ずかしさ
本音を言う恐れ

心からの感謝と愛を言葉で伝える
言葉にはエネルギーが入るので、心から思っているかいないかは相手に伝わる

今こうしていられるのは誰のおかげか?
今やっていることが出来ているのは誰のおかげか?

自分がやってあげているという思い
自分がやっているつもりになっている思い
そのことに気づく、思い出す

自分が我慢していたらいいんでしょ?というのは、遜っているようで、実は見下している

白旗を上げて、心からの感謝を伝える
闘う必要はない
ただ愛するだけ
ただ愛を受けとるだけ
 
色々気づいての今だけど、でもまだ問題がある
裕美さんに会う前に、また同じパターンで衝突したということは、裕美さんに会ってこのことを知りたい、もう一度見直した方がいいと思った
問題はすべて自分のなかにあるということを、もう一度裕美さんを通して聞く必要があった
それを潜在意識が求めた

頭で考え理解しているレベルで、深いところまで理解が落ちていない
理解していたら、問題が起きない

生きてきた年数分の積み重ねがあるから、数ヶ月とかちょこっと変わろうかなぁ~くらいじゃ書き換えられない
書き換えている人は、真剣に向き合っている
自分の中から、汚いものをどんどん出す


30~40分くらい、丁寧に愛を込めて伝えてくださいました。

色々詳しくはここでは書ききれないし、いただいた言葉も少し省いていますが・・・

とにかく、今まで私はめちゃくちゃ失礼なことをしていたことに気づきました。
しかも、自分は悪くないと思って、今まであーだこーだ言ったりやったりしていたみたいです・・・・
なんなら、向こうを悪者扱いにしてたよ涙
最悪だな、私


それなのに!!!
ひと時も変わらず、愛を投げてくれていた・・・・
なのに、受けとれませんと返していた


小さな自分が、必死に認めて、愛して、気づいてと、私に訴えているのを変わりに言ってくれているのに、それさえも受けとらない。


パートナーを大事にしていないし、自分も大事に出来ていない。
パートナー=自分なんですね。
自分を大事にするということは、パートナーをも大事にするということ。
自分(パートナー)を大事にしたら、パートナー(自分)からも大事にしてもらえる。


私は、今はもう自分のことを大事に出来ていると思っていました。
でも・・・

愛される価値がないと思っている

そう言われてビックリでしたお~

思わず、

まだ思ってるんですか?!

と言いましたよ。

裕美さん
「そうみたいだね~」と軽く一言笑


そっか・・・
まだ思っていたんだ。

もっともっと、愛される価値があるハート
そう思っていいんですね。


裕美さんから、しんちゃんにラブレターを書くように言われました。
出さなくてもいいから、何通も何通も書いてみるようにとのこと。

早速、その日から書いていますラブ

もちろん、心をこめて。


今日、ひょんなことからしんちゃんが日本生活への不安というか、正直な思いを伝えてきました。
ここで、すかさず出てくる闘おうと(反論しようと)してしまう自分を抑え、言い分を聞きながら、受けとめ、謝りました。
すると、何だか自分と対話している気分になり、今までとまた違った感情が湧きあがってきたので不思議です。

闘わない
白旗を上げる

ですね(*^.^*)


リーディングの最後に、裕美さんから、「ブログやFacebookで2人が肩組んで、仕事うまくいってまーす!と笑顔で出ているのが見えるよにこ」とおっしゃっていただきました。

今も時々2人の写真出してますよ~

と言ったら、「もっと心からの喜びの笑顔でねハート」と言われました。
今は愛想笑いなのか?!(笑)


このままじゃあかんわ!!
そう思って動き出して、自分と向き合い始めて10年がたちましたが、まだまだ未解決なところもあり、まだまだ癒えていない傷もあり・・・


それが、このあとのお財布リーディングで更に浮き彫りになったんですびっくり

とことん自分と向き合うお茶会なりました( ̄∀ ̄)






裕美さんからいただいた言葉も、私が握りしめていた思い込みなんかも・・・

必要な方がいらっしゃるような気がしたので、まとめて書いてみました(^-^)

何よりも、書くことでもう1回自分のなかに落とし込むことが出来ました。


長ーい文章をお読みいただき、ありがとうございますニコ


メルマガ右矢印こちら


次はお財布リーディングだ星