お昼


TVつけて

ご飯食べてたら



松村雄基さんと

麻倉未稀さんがでてて


前にやってたドラマ

《スクールウォーズ》

の話されてて



《スクールウォーズ》

の原作のモデルは

伏見工業の山口先生と生徒とのお話


当時

全日本の桜のジャージで活躍された

大八木さんとか平尾さんたちが

全国制覇を成し遂げるまでの感動のお話



松村雄基さんは

大八木さんの役をやられてて




それを観てたら

思い出したことが…




お嬢の

中2の担任

その【山口先生の教え子】

というのが唯一の自慢の人で


なにかと

山口先生の教え子という自慢と

理想を語る人だった



それこそ

新学期早々

子供たちの輪を作る前に


自分はみんなをこういう風にしたい!!

自分はみんなにああいう風になってほしい!!

から始まって

ずーっと理想を語ってたようで


そしたら

お嬢

帰ってきた一言


理想ばっかり語ってて

なにがしたいんだろうね!?

って



そして

山口先生と当時の生徒さんたちが

ガンバったから伏見工業の

全国制覇ができたわけで

担任はなにも関わってないのに

たまたま山口先生に

教えていただいただけなのに

すごい偉そうなのが腹立つ!!



そして

二言目には

山口先生は〜

山口先生なら〜

って



そして

お嬢


担任が

山口先生の影響受けてるのはいいけど

それを押し付けるな!!

自分はどうなんだよ!?

山口先生がすごいだけで

自分は何もしてないじゃん

ってね



中2になった時点で

バッサリ切り捨ててて

大笑いしたわ



結局

1年間何もできないまま

というより

害しかないまま終わったから



お嬢の

初対面の印象のまんまで

終わったから



お嬢の感性は正直で

見る目があったってこと(笑)



そのあと

お嬢

山口先生の本とか読んでたりして

山口先生すごいね〜

ってね


そして

やっぱ担任は…

ってね



誰に似たのか

お嬢の本能

冴えてるから(笑)