最近、イチョウが気になって

行く所、行く所に黄色の葉っぱが

目に入っていた。

葉が黄色くなって、散っても

来年春には再び、青々とした葉を

茂らすその生命力に憧れて、

少しばかりその力をあやかりたいと

思ったりしていた。


病院での治療を進めていく中で

どうしても免疫力が下がってしまうのを

防ぎたいと思っていて、

食べる物から対策を取れないかと

色々調べて行く中で結構良さげなものは多数あり。

ぎんなんも中々いいとのこと。


イチョウが気になっていたのは

そういうことですか?

僕に気付かせてくれようとしてくれていたのなら

実にありがたい。イチョウさんありがとう。

イヤイヤ、たまたまでも、何でもいいんです。

とりあえず、縁があったということで、

スルーするのはもったいない。

イチョウということで胃腸にもいいに違いない。

食べ過ぎはダメですけど。

ああ、ぎんなんが食いたい。食べなきゃいかん。



というわけで、買いました。


一生懸命にカラを剥きました

茹でました。

あとは冷凍保存して、少しずつ食べます。

茶碗蒸しもいいですよね。



銀杏を食べて免疫上げたくてイチョウの黄色が映える冬空