
先日バックヤードを片付けていた時に発見した、『なつかしの家電コレクション〜松下電器歴史館編〜』のコンプリートボックスです。
昭和の旧車を所有していると、それに関連した時代の生活やファッション、それに道具等も多少なりとも興味はあるものですが、私の場合は愛車が自分の生きて来た時代とシンクロしている為、その記憶と合致し、過去の生活そのものが自分と愛車の歴史になっています。ですから生まれる以前の出来事は実際に見た訳でもないので、そんなに興味は無いのですが、私の周りは『昭和』と言うだけで全て興味があると先入観で見ている様で、『昭和』を題材とする物件について情報が入ると、昭和初期の話であっても何かと知らせてくれます。実にありがたい話なのですが、やはり興味が無い事は昭和であっても食指がわきません。
今回からアップする『なつかしの家電コレクション〜松下電器歴史館編〜』も、その様な経緯で私の元にやって来た物でした。せっかく有り難く頂いたので、これまで温存して来ましたが、このままバックヤードで日の目を見ずのままも不憫に思い、ここで1品ずつアップして行きたいと思います。
まずはコンプリートボックスに入った状態です。今回ここでアップするにあたり初めて開封しました。製品としては2007年に発売された食玩扱いの製品で、1箱6個入りとなっており、よって全6種類が1箱で全種揃う事になります。また食玩としての体裁でチューインガムが一粒付いていました。
次回から製品ナンバー順に追ってアップして行きたいと思います。
2007年11月発売 発売当時価格 472円(1個分税込み価格)

