
Yahoo!ブログ時代の初期にアップしていた、元祖ダイヤペットのモデル、今回は1987年発売の、三代目ハイエースの救急車のモデルで、比較的生産台数の少ないモデルです。
先代の二代目のモデルは、実車に忠実な救急車のモデルでしたが、この三代目はトイライクな仕上がりとなってしまい、もはやコレクションの対象となるモデルではありませんでした。
ボディ自体は二代目と同様、緊急車が基本の設計になっており、ルーフ上の装備をする為の彫刻があり、リブもその部分が途切れています。
しかし内装はノーマル車の座席が並び、どう見ても救急車の内装ではありません。
アクションはスライドドアとリアゲートが開閉可能で、二代目よりも遊びの幅が広がり、玩具としては、魅力が増したと言えます。
三代目ハイエースのモデルとしては、後期型のロングバン、ホイールから見て4WDをプロトタイプとしている様で、少々角張がきついのですが、イメージの捉え方は良好です。
元祖ダイヤペットではこの頃、キャラバンでも同様の緊急車がラインナップされており、価格が500円の差があり、このハイエースのモデルの方が安く設定されていました。
縮尺も同じ1/35スケール、出来も同じ様でアクションも変わらないのに、何とも不思議な話でした。
その為か、1992年にはカタログから消えており、元祖ダイヤペットの緊急車としては意外と短命なモデルでした。
お約束のパトカー仕様も発売されたので、通例に従って、次回にアップしたいと思います。
1987年7月発売 発売当時価格1.000円