





お馴染K153低床式のTLV、イメージカラーのブルーの一般的な仕様です
1966年1月に登場した初期型をモデル化、サンバー360トラックを印象付ける
このスタイルは、現在では見られないものですが、重量物や背の高い物を載せるには
最も適したタイプとして人気はあり、実車が現役当時、街中でよく見掛けたものでした
しかし、実際にはRR方式が生んだ、苦肉の策のトラックと言え、荷物を積載出来る
その範囲は限られており、後に基本的にこのスタイルながら、荷台部分をフラットにし
低床部分をロッカーに仕立てた、二段広床ロッカー付登場しますが、それが発展して
エンジンを水平置きにし、荷台を完全フラットになり、サンバー360トラックも
現代のようなスタイルの軽トラとして、新たなバリエーションを確立します
しかしサンバー独自の車型として、この低床式も長らくカタログに載り続けました
モデルは、TLVで出してくれた、非常に嬉しいモデルで、現代のミニカーなので
これで十分、細かな事を言わなければ、小スケールとして世界一のモデルです
(と、言うか、小スケールのK153は、TLV以外存在しない・・・・)
私にとっては見慣れたその表情、精密なコックピットの様子、細かく再現された
各エンブレム等、K153サンバー360トラックの、魅力がぎっしり詰った
魅力的なモデルと感じ、今更ながら素晴らしい仕上がりと見入ってしまいます
あとは先に述べた、二段広床ロッカー付、K154トラック・フラット、それに
本命たるK163サンバーライトバン各種も、是非ともお願いしたいものです
2009年6月発売 発売当時価格1,100円(税抜き価格)