


久々に登場するデイズゴーンのT1デリバン、日本でもお馴染のエッソ仕様となります
『PARAFFIN HOME HEATING OIL』と車体にあるように
ガソリンの宣伝ではなく、灯油のコマーシャルカー或は運搬車のモデル化のようです
ミニカー=クルマの玩具=クルマの燃料=ガソリンと、自然に成り立つように
石油メーカーのミニカーは、その殆どが、ガソリンを主な商品名としている中で
あまり気がつかない事柄ですが、灯油を主役にした製品化も珍しいものです
この蒸し暑い梅雨の最中、季節外れの感がある、掲載を恐縮するようなモデルですが
赤い車体が温かさを演出しているようで、エッソのキャラクターも巧みの配され、なかなか
コレクション映えする、デイズゴーンのVWタイプ2らしい、ほのぼの感が溢れるモデルです
1996年10月発売 発売当時価格1,000円(税抜き価格)