


今回は、走行中に突然異常な振動が発生した為に緊急入場、それが何とシリンダーの
スタッドボルトに亀裂が入り、うち3本が折れるという重症でしたが、幸い発見が早く
また修理保障内だった為、比較的短期間で修理は完了、ついでに電装系の見直しをと
デスビとコイルを新品に交換、ここ数日間、夜な夜な近所で試運転を続けてきましたが
これなら大丈夫と、本日早朝、ちょっと足を延ばしてみました
まずは近所の堤防までひとっ走り、廃止になったバスの終点で、早朝の風に吹かれた後
ブラブラと大通りを通って、今話題の『あべのハルカス』をバックに記念撮影
エンジン音も軽やかに、休日の静かな都会を気ままに走ってきました
とりあえず、普段使いには支障は無さそうで、今後もまたK163に乗る機会が増え
これからの季節、ちょっとした遠乗りも考えていますが、まだ100%完全ではなく
マフラーの小穴の修復や、ミッションのオイルシールの交換、あと電磁燃料ポンプも
老朽化が進んでいるので、出来るだけ早く現代版に交換したいし、課題は山積みです
K163サンバー360、まだまだ現役です!