


名古屋市交通局のモデルは、マニア向け(TLV-NのいすゞBU04が代表的)が存在するものの
全国的な一般のミニカーとして売られるのは珍しく、地域限定モデルとして話に聞くモデルが多く思います
もっとも、トミカにも全く同じ車種のモデルが存在しますが、それは名古屋市交通局の特注品であり
こちらは、普通に全国のスーパーマーケットで買えるモデルとして、バスファンにとって嬉しいモデルです
仕上がりは前回の東京都交通局同様、レヴェルの高いもので、シリーズ共通のウィークポイントである
方向幕周辺を除き、名古屋市交通局のエアロスターの雰囲気を良く再現した、好感が持てるモデルです
特に正面の市章は細かい中にも『八』の字体が決っており、また全体のデザイン的にも直線が基調の
伸びやかさが、プロポーションの良さを引き立てる手助けとなり、マニアも納得のフィニッシュを見せています
先程も述べましたが、方向幕の再現が成されていないのは、主な購買層である子供達にもアピール不足と感じ
付属のガムが小さな物になっても、方向幕のシールを二種類程度同梱して欲しかったと思います
それくらい奢っても決して勿体無くない、出来の良いシリーズなのだから・・・・・
2013年7月発売 発売価格420円