イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

公道復帰一週間が経ち、一応きちんと走っているK163です

復帰4日目、やはりオイルらしきものが微量漏れているのを確認、即座にメリージェン工場長に連絡すると

直ぐに乗って来て下さいとの事で、仕事が終わってから機密工場に行ってジャッキアップ

すると、燃料ポンプの付け根からガソリンが滲み出た形跡があり、燃料ホースを締めなおして事なきを終えました

漏れた燃料が底に伝って貯まったようで、エンジン本体からオイルが漏れているのではなく、一安心です

あと電気系のプラグコードの具合が良くなく、アイドリング時に時々回転が下がってしまいます

これは以前からあった現象なのですが、完全に止まる事はないので、今月中にコードの交換と同時に

ポイントのギャップ調整、及びタイミングを少し調整しようと思っています

『動く』K163とTW1ディアスワゴンも初めて対面、これまでとは逆にディアスワゴンのパーキングに

K163が訪問するかたちとなり、今後は私一人で動く時は、再びK163が主力になる前兆です・・?!


今年は入梅したものの、なかなか雨が降らない、良いタイミングで復帰したK163サンバー360

仕事が終わって夜な夜な試運転を続けてきましたが、近畿地方も本格的な梅雨空になりそうで

再び小休止ですが、梅雨が明けたら、暑い大阪の街をK163で颯爽と(汗タラタラで)走りたいと思います