イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

チョロQのR31は、HGシリーズを最後に暫らく姿を消していましたが、1990年代後半からの

異常なチョロQブームと、スカイライン人気が重なったようなセットの一員として復活しました

ミニカーの中でも様々な分野で製品化された、歴代スカイライン(実際はC10系以降の高性能モデルが主)

丁度ミニカーコレクターの間でブームが巻き起こった、チョロQの人気がオーバーラップした形となり

数多くの特別セットや限定品、さらには特注モデルが次々に登場しましたが、その比較的初期のセットが

今回のR31が集録されていた、スカイライン限定セットです

今更言うまでもないのですが、C10系GT‐RからR32GT‐Rの6車種の人気処をラインナップ

スカイライン・マニアにはたまらない内容で、当時瞬く間に売り切れてしまったと記憶しています

私はR31以外興味は無いのですが、レギュラー品が絶えて以来現れた、久々のR31という事で購入

今日に至るまで、当ガレージの片隅に温存してきたものです

ガンメタの単色カラーがスポーティーな雰囲気を醸し出しているのですが、どことなく素っ気無く感じ

これはこのセットのモデル全体に言える事で、特別セットの割にはトーンダウンな感は否めません

しかし本来のチョロQとして見た場合これで十分で、セットで3000円、一台当り500円となり

そう考えると、特別セットとしての価格も納得と思われます


ブームも落ち着いた今、特注チョロQの多くが放出され、ショップの片隅で次のオーナーを待っているのを

見かける事も多いのですが、果たしてどれだけのチョロQ達が、次のオーナーの元へ渡るのか少々心配です


なお、他にセットされている車種についても、気が向いたらアップします


1998年7月発売 発売当時価格3,000円(6台セットの価格)