イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 

イメージ 3

 

予ねてから発売予定されていた(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/31910767.html

TLVのK153バリエーションモデルが予定通り早速の入庫、まずはグレーのノーマル車のインプレッションです


最初に発売されたブルーとホワイト(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/29834176.html)に続き

このカラーを選択してくれたのは、実車を知る者としては非常に嬉しく、本来なら最初に登場していても

不思議ではないくらいだったので、今回のカラーバリエーション追加は必然的だったという事です

K153が現役当時、軽商用車に多かった微妙な色彩を見事に再現、前回のホワイトの現実離れした

ちょっと高級感を感じる雰囲気から、一気に昭和の商店街の雰囲気に変身し、私の思うカラーをまとい

2012年に再登場して来てくれた事を、心の底から嬉しく感じている次第です

カラーリング以外に変更は無く、エンブレム類の細かさも健在ですが、惜しむらくはルーフウインカーの追加と

バックアップランプの形状に変更が無い事で、また内装関係ではダッシュボードを後期型のダークグレーに

して貰いたかったところですが、それらが成されておれば、もう100点満点以上だったのに惜しい部分です


しかしK153のバリエーションが増えた事は何よりで、この調子に乗って二段広床ロッカー付きや

K154高床フラット、最終目標はもちろんK163ライトバン各グレードと、TLVで製品化される事を

私は今でも勝手に願って夢を膨らませています


続いて同時発売された、東芝サービスカー仕様のインプレッションに続きます



2012年10月発売 発売価格1,575円