イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

米澤玩具時代から数えてダイヤペット40周年に当る、2005年に発売された記念モデルで

実際にこのデザインのクルマが、東京都内と大阪市内を走っていました

モデルは都営バス(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/32082585.html)をベースに

ラッピング仕様としたもので、塗装とラッピングデザイン以外に変更はありません

そのラッピングデザインは、ヨネザワ時代のバスモデルのように、シールによって表現されてあります

このモデル自体、ヨネザワ時代から引き継いだ路線バスの金型をベースにしている事から

ある意味、その道理にかなった製品と言え、長い歴史を持つ現存する日本最古のミニカーメーカーを

一般の人々にアピールするモデルであった、アガツマのメッセージも兼ねたミニカーとも思います


このモデルの発売から数年後、アガツマ製新企画の路線バスが発売され、このモデルは消え去る事となり

ヨネザワ時代から引き継がれて来た、路線バスの言わば『有終の美』を飾ったモデルとして記憶に残るもので

正に最後に相応しい、メモリアル・モデルでもあります


2005年発売 発売当時価格1,890円