


この製品はトミカショップ特販ではなく、TLVの通常製品として発売されたものですが
もしもトミカショップ広島店がオープンしたとすれば、特販品として売られていても不思議ではないモデルです
ベースは当然ノーマルのバン(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/24914233.html)で
一般のミニカーのように、不特定多数の実車を製品化したわけでなく、初代ファミリアバンが登場した
1963年に広島県警に導入されたクルマをプロトタイプにモデル化、当時はトヨタか日産が殆どだった
パトカーの中にあって、マツダ(当時の東洋工業)のご当地、広島ならではの車両と言えるでしょう
このような例は他にもあったと思われ、現在ではその記録も少ない為、警察車両としては少数派の
このような車種は、モデル化されただけでも貴重な存在だと思います
ここ最近TLVではマツダ車を多く、しかも非常にマニアックな車種のモデル化を推し進めています
間もなく登場するE2000のダンプカーや、T2000の3輪バキュームカー等その真髄と言え
あとは初代ボンゴや360cc時代のポーターキャブ、ポーター等の軽トラックを期待するとともに
TLで是非ともマツダライトバスの、当時箱に画かれていた仕様での製品化も切に望むところです
2010年10月発売 発売当時価格1,260円