


昔のトミカの消防車は、ハシゴ車とポンプ消防車、ちょっと変ったところで化学消防車ぐらいでしたが
近年はこのような普段はあまりお目に掛かれない、緊急特殊車両も多くモデル化されています
学校や町内の消防訓練等の時に、消防署のデモンストレーション等で見る、ちょっと違った消防車は
子供達の目にもカッコよく、また近年に起こってしまった大災害時にもニュース等で実際の活躍も見られ
そう言った面からも目に付きやすい特殊緊急車は、売れ筋のモデルとなっています
トミカにおいて、この手の緊急車は車種の特定よりも、機能重視でモデル化されているケースが多く
ポピュラーな現行ポンプ消防車(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/28109054.html)同様
何処となく車種が特定出来る程度の仕上がりで、この車両では少し前の日野レンジャーがベースのようです
アクションはクレーンのブームが可動、投光機が上下し、遊びの幅を広げています
なお、トミカリミテッド化もされ、TL0113としても発売されました
2006年発売 発売価格378円