


ジェーアール京都伊勢丹10周年記念に発売された、西日本JRバスのモデルです
ベースは初代三菱ふそうエアロスター(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/29879647.html)で
前作より年式がさかのぼったバスをプロトタイプとしていますが、これは発売された2007年当時
実車が15年に渡っての長き間活躍していた為、それをも記念してモデル化されものと言われています
初代エアロスターのMP618M、モデル発売当時、主に高雄、栂ノ尾方面の路線に活躍していたクルマで
2011年8月現在の状況は私の調査不足で不明ですが、2009年に京都駅前で同型車を見かけました
モデルは東京都営バスがベースなので中扉仕様となっているのですが、塗装と印刷のマジックによって
何とか前後扉仕様に見せるのに成功しており、苦心の跡が大きく感じられるモデルとなっています
車種が合致すれば、あとは何とかなる・・・そのような製品と私は感じました
実車の塗り分け、特に扉のカラーが幸いし、このモデルのスタイルが決まったとも思われ
関西地区特注のトミカバスモデルとして、なかなかの存在となっています
2007年発売 発売当時価格1,050円