


トミックスのED70型は、まず基本セットの一員として発売された後、単品発売されました
香港製のトミックス機関車としては比較的後期の製品に当たるもので、1980年に発売
ED61型(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/29552190.html)と同様の作風ながら
スケール感は推し進められており、ほぼ1/150スケールをクリアしています
プロポーションは良好で、実車よりも若干派手な赤いカラーは模型としての華やかさが感じられ
私は好きなのですが、既に発売当時はNゲージ界の精密化が急速に進んでおり、毎月のように優れた製品が
次々に発表され、前時代的な香港製トミックス製品は次第に過去の遺物になりつつありました
そのような中で発売されたトミックスのED70型は、当時あまり騒がれていなかった機関車でもあったので
ヒット作にはなりえず、他の香港製車両とともに比較的早くラインナップか消え去ってしまいました
余談ながらトミックス香港製機関車は、このあとEF65型が登場しますが、それも早晩消える事になります
当機関区のED70型は現在でも客貨両用に大活躍していますが、現在の製品には感じられない
何か夢のあった頃のNゲージを思い出させる、トミックス香港製車両独特の懐かしさが伝わってきて
少年時代にタイムスリップさせてくれる、私にとって大切な車両です
1980年発売 発売当時価格3,000円