


以前、3代目デリカ(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/18506603.html)を紹介しましたが
今回は2代目のデリカで、一番ノーマルな標準ルーフのスターワゴンです
国内版でもよく見掛けた、クリーム色のボディーカラーは、親しみのあるもので
日本のジオラマに使用しても、全く違和感が無いどころか、完全に溶け込んでしまいます
2代目デリカは1979年に登場し、クラス初の5速ミッション車をラインナップに加え
1982年のマイナーチェンジ時には、小型国産ワンボックスカー初の4WDモデルが登場し
常に時代の最先端を走り続けてきました
2代目デリカは、スタイリングが真四角というイメージが強く、そのスクエアな外見同様
室内空間も、無駄の無い効率的な広いものでした
他にモデルはシンセイ製(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/14803830.html)ぐらいで
あとは、このリーツェ製のバリエーションがありますが、そのバリエーションは膨大なもので
何種類あるのかは全く把握出来ていませんが、3代目とともに何種類か所属しているので
今後もランダムに登場させたいと思います