イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

最新のトヨエース(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/25740339.html)の次は

いにしえのブリキ製トヨエースといきましょう

トラックの国民車と言われたトヨエースだけあって、ブリキ玩具としても多数製品化されました

昭和の街頭風景には欠かせないトヨエースだけに、ブリキ玩具は特に郷愁を覚えます

これは、トヨエースの製品化に熱心だった野村トーイ製の、最も小型のモデルで

二灯ライトのタイプをプロトタイプとしていますが、他に大と中のモデルがあり

中はこの小型と同じタイプ、大は後期型四灯ライトの三方開きのロングタイプとなっています

最も安価な小型といえども、全く手抜き仕上げは見られず、非常に特徴を掴んだモデルです

この個体はいつものショップにて、ホイールが3枚足らないのと箱が無いので、特価で入手できたもので

その他は一番欠品している率が高いミラーが残っており、また車体全体は良好なので購入しました

このトヨエースには特に思い入れがあり、もう記憶の彼方になる幼少の頃に所有していた為

何とか、もう一度手に入れたかった一台だったのです

1969年元旦、2歳の私とともに写真に残った、色違いの同モデルがその記録に残っていますが

偶然にも、同じホイールが欠品しているのは、時を越えた奇跡的な偶然です