イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 

イメージ 3

 

かなり傷んできた、ディアス・ワゴンのハンドルカバーを替えました

先代のTVバン・ディアスから約10年使用したもので、『正にご苦労様でした』です

先代バン・ディアスはボディーカラーが、ブルー/シルバーのツートーンだったので

室内はそれに合わせたカラー・コーディネートしていたのですが、このハンドルカバーもその一つでした

これで先代の雰囲気が残るのは、ブルー・スケルトンのコンポ本体のみとなりました

今回のカバーは、本来ウッドステアリングが好みの為、ウッド調をチョイスしました

こうなったら、メーターバイザーやシフトノブもウッド調に変更したいところです

近年のクルマは、エアバック装備されてから、ステアリングのお洒落もしにくくなりましたが

このようにカバーの種類も、かつての古臭いイメージのものが少なくなり

結構楽しいデザインのものも多くなり、カラフルで楽しいので選択にちょっと悩んだ次第ですが

これで運転席周りが、ちょっと落ち着いた雰囲気になりました