


初代キャラバンのバニング仕様のモデルですが、元々は救急車、事故処理車だったもので
巧妙にバニング・バンに変身させています
当時は、スーパーカーブームの余韻もあってか、ロータス・ヨーロッパで有名だった
「JPS仕様」に仕上げています
そしてもう一つのブームが始ろうとしていましたが、それがバニング・バンのブームです
これまで、商業車としての使用目的が主だったワンボックスカーを
アメリカ西海岸のサーファーから端を発した、バンの改造車に当時の日本の若者を注目しました
もちろん、初めは日本でもサーファーの面々がワンボックスバンを改造し始めましたが
そのうちに、普通の若者も注目するようになり、このようなクルマが次第に多くなりました
それらの中心だった車種が、キャラバン・ハイエースだったわけで
現在では、かなり当時とは事情は異なりますが、改造ワンボックスカーは
これらフルサイズのクルマの人気があります
この個体も、もちろん中学生当時からワンボックス党だった、私の車庫に入っているもので
このブームのお陰で、他のクルマ好きの仲間からもワンボックスカーが
「カッコイイ」と認められるようになった頃のモデルで
ある意味、私にとって記念碑的モデルでもあります
現在、E20系初代キャラバンはコレクターズ・アイテムとなっているようで
各種イベントにも登場し人気の的ですが
「旧くなったら、このワンボックスカーも人気が出る!」
と、中学生当時から言っていた私の時代に、ようやくなった気がします
1979年発売 発売当時価格500円