イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

そろそろ忘年会シーズン到来ですが

我家の「年末恒例大忘年会」を今年も催したいと思います

毎年参加されている方には、間もなく通達をしますので、万事繰り合わせの上

ご参加下さるように、よろしくお願い致します

さて、その大忘年会の準備として、まず我家の片付けから始めていますが

それは、私がしなければならない、第一歩です

そして、アレだけの人数分のテーブル・食器類をもこの時期のみ、揃える事にまりますが

毎年何か変わったモノを、購入します

一年かかって集めた、割り箸はさて置いて

今年は楽しいモノが手に入ったので、順を追って紹介しますが

これまた、普通の家庭では、なかなか見られない珍妙なモノです

先だって、とあるフリマを散策していると、食器や調理器具を並べた店があって

ありふれたグラスや皿の中に、私の目を釘付けのした食器がありました

それが、今回の「自動車型お子様ランチ皿」です

これこそ私が幼少の頃、近鉄百貨店の大食堂で食べた、お子様ランチの皿そのものです

思わず手に取って見ていると

「一つ100円でいいから、二つとも持って行って!」と先方から言ってきたので

「貰います!」と、即決で購入しました

横で副板長が、声の出ない笑いで

「これ買うてどうすんねん、お前!」と・・・

「もちろん忘年会で使うねやんけ!」

「そしたら、これにズリ焼いて盛り付けるから、バックミラー部の日の丸の旗、用意せえよ」

って訳で、大忘年会で使用する事になりました

旗は、近日中に購入してきます

これと同じ様相の、新幹線0系もあったと記憶しているので、機会があれば是非購入したいと思います

今から35年以上前、これを家で使いたいと、思っていた少年は

40歳を越えてから、ようやく実現する事になりました

今年の忘年会で、これを披露したいと思いますので

通達の行った方々は、楽しみにしておいて下さい

こうして、また変な物が我家に増えた事になりますが

さらに、これの上を行く変な食器も購入したので、次回に発表したいと思います