イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今秋の関西鉄コレ最終回は近鉄です

1982年に名古屋線に登場した1200系、モ1200+ク1300の2両セットで

現在の塗装で発売されました

2両編成が基本なので、最低1セットあれば遊べますし、既存の車両の増結としても活用出来るでしょう

この車両が登場した当時、近鉄電車の顔が変わった時期で

奈良線8810系、大阪線1400系、南大阪線6600系と、この顔で登場しました

各線各系列に3・4両編成と2両編成があって、幅広い編成に対応し

2両編成のものは、支線の運用にも使用されています

この1200系も、2001年にワンマン運行に対応出来るように改造され1201系に改番されました

モデルは、近鉄としては初めての現有車種で、これまでの古豪モデル路線から変更されました

私個人としては、旧い電車のモデル化が有り難いのですが、やっぱり現行車のモデルが売れるようで

一般発売である本日、少し遅い目に行くと、大阪市内の近鉄の主要駅では既に完売で

奈良県の某駅まで、近鉄電車に乗って遠征して購入してきました

これまでの「800系」(http://blogs.yahoo.co.jp/k163sambar360/17925439.html)や

「2250系」等の旧い車両は、かなり長い間残っていましたが、これは数時間で無くなっていました


今回は、矢継ぎ早に発売される「関西鉄コレ地獄」に振り回された感じです

「バスコレ」を含むと、トミーテックの売上に今秋かなり貢献した事になります

しかも、全て複数個数購入している為、お小遣いが無くなってしまいました

次回は、少し間をおいて発売して貰いたいものです