イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

R31スカイラインのあとを受けて登場したR32スカイラインは

久々に帰ってきたGTRが話題になった事で知られる車型です

大きく重たくなったR31の反省から

一回り小さくシェイプされた、体育会系のスタイルとなりました

R31GTS-Rで少しはスポーツ路線に回帰していたものの

やはり根本的に見直した、本格的なスポーツモデルにしか

GTRの名前は与えられませんでした

現在でも、その人気は衰えることはなく、クラスは違いますが

86レビン・トレノとともに、速く走るクルマとして人気がある事は

みなさんご存知のところでしょう

モデルは、そんなR32GTRをパトカーにしたもので、もちろん実在しました

当時の絵本なんかには「高速機動隊パトカー」として必ず載っていたものです

もちろん、トミカ以外でも多くモデル化され

ノーマルのGTRとともに、人気のある定番商品となっています

このトミカのパトカーは「スカイラインGTRセット」の一員で、製品化は早い方です

意外にも、レギュラーシリーズにはR32のパトカーは無く

そういった意味では貴重な存在と言えるでしょう

この個体は、何故か我家にあるもので、多分ドサクサで購入したものと考えられ

いつ頃購入した物か、全く覚えが無いのですが

いつものショップの印がある事から、恐らく10年位前の購入と思われます

スカイラインはR31以外、殆ど興味が無いので

知識もモデルもあまり無いのですが、今も変わらず我家に配備されています