イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

カラベルのプラモデルは、かなり以前からあって

1980年頃に初版が発売されていました

最初は空冷エンジン搭載車だったと思います

後にフロントにラジエーターを表現するデカールが追加され

水冷エンジン搭載車になりましたが

エンジン部分のモールドはそのままです

バリエーションとしては

現地の消防仕様や、ウエストファリアのキャンパー

さらにUN仕様なんかもありました

珍しいT3のプラモデルですが

最近もキャンパーが再生産されたようです

このノーマルのカラベルは

今から12年程前に新製したものです

そろそろ手直しが必要かもしれません

UN仕様(デカール以外はノーマル)を塗装変更したものです

実車を見て色を決めたので、この塗り分けで間違いないと思います

流石、プラモデルの代表的会社が発売するだけに

出来はこのように文句はありません

このモデルを購入する際に

リアシートのパーツが欠品していました

購入店に持って行くと快く交換に応じてくれました

その上に「輸入物は部品の調達上、返品しても仕方無いので、欠品の方も差し上げます」と

リアシートの無い物も、再び持って帰りました

今もそのまま置いてありますが

リアシートのパーツが無いだけなので

今度はデリバンを作ってみたいと思います