夫にお金の話をすると不機嫌に…相談できないストレスで限界だった

「また家計の話?俺に言われても困る」

「そんなの、お前が考えればいいだろ」

「俺はちゃんと稼いでるんだから、文句を言うなよ」

 

たった一言で、心がズタズタになる。

本当は、「家計をどうにかしたい」「将来のために一緒に考えたい」

と思っているだけなのに、

話せば話すほど 「私が悪いのかな…」 と自己嫌悪に陥る。

 

夫は「節約しろ」と言うけれど、家計管理をしているのは私

お金が足りなくなるのは、私のせいだと思われている気がする

何度話そうとしても、夫は「俺には関係ない」とスルー…

 

こんな状況が続いて、「もう1人でやるしかない」と諦めかけていました。

でも、その結果、私の心はどんどん壊れていったんです。

 

「お金の話を相談できない」とどうなるのか?

 

お金の話ができないことで、私は こんな地獄 にいました。

 

貯金がどんどん減るのに、夫は気にも留めない

夫が勝手にお金を使っても、文句を言えない

生活が苦しくなっても、相談する相手がいない

 

お金のことを誰にも相談できないまま、

1人で必死に家計を支えているのに、

夫からは「なんで貯金が増えないの?」と責められる日々…。

 

「じゃあ、もっと協力してよ!!!」

 

そう言いたいのに、言えなかったんです。

 

「お金の話をできる夫婦」と「できない夫婦」の違い

お金の話を「夫婦でできる夫婦」と「できない夫婦」には、

決定的な違いがあります。

 

「話せない夫婦」

→ どちらかが1人で管理し、相手に何も伝えない

→ お金の問題が起きても「相手のせい」になり、すれ違いが増える

→ 何かあった時、夫婦の関係が壊れる

 

⭕️ 「話せる夫婦」

→ お互いの価値観を知って、家計を一緒に考えられる

→ お金のルールを決めることで、喧嘩が減る

→ 将来のお金の不安がなくなる

 

最初は「うちの夫は絶対に無理」と思っていた私が、

「あること」 を試してみたら、少しずつ変わり始めました。

 

夫に「お金の話を聞いてもらう」方法

① 夫がお金の話をしたがらない3つの理由は…

 

理由①:「責められるのが嫌だから」

→ 「お金が足りないのは、俺のせいだと言いたいのか?」と感じる

 

理由②:「めんどくさいから」

→ 「細かい数字の話は苦手。妻がやってくれるなら、それでいい」

 

理由③:「お金の不安を直視したくないから」

→ 「家計が苦しいのは知ってるけど、考えたくない」

 

これを知らずに 「ねえ、ちょっと家計の話しようよ!」 と言うと、

「またかよ…」「俺に言うなよ…」と、どんどん夫の態度が悪くなるばかりでした。

 

だからこそ、「伝え方」を変えることが重要でした!

 

② 夫が「話を聞いてもいいかな」と思う伝え方

 

夫にお金の話を聞いてもらうためには、次のステップが有効です!

 

STEP1:「お金の話=ポジティブなこと」と思わせる

 

まず、お金の話を「ポジティブな内容」にする ことで、夫の興味を引きます。

 

NGな伝え方

「今月、また赤字なの。もっと節約しないと…」

→ 夫は「俺が責められてる?」と感じるので拒否反応!

 

⭕️ OKな伝え方

「ねえ、もしお金があと5万円増えたら、何に使いたい?」

→ 未来の話にすることで、夫の関心がUP!

 

STEP2:「どうすればラクに貯められるか?」と一緒に考える形にする

 

夫は「細かい数字の話」を面倒に感じるので、

「どうやったらラクにお金が増えるか?」という話に変えると聞いてもらいやすい!

 

NGな伝え方

「スマホ代が高いから、格安SIMに変えない?」

→ 夫は「今のままで困ってないし、めんどくさい」と思う

 

⭕️ OKな伝え方

「今のスマホ代を変えたら、月5000円浮くみたい。

その分で外食1回増やせるんだけど、どう思う?」

→ 「メリットがある」と思わせることで、前向きに考えやすくなる!

 

③ 実際にやってみたら、夫の態度が変わった!

 

この3ステップを実践した結果…

 

夫が「お金の話はめんどくさい」と言わなくなった!

少しずつ「一緒に考えよう」という姿勢になった!

「俺もスマホ代見直してみようかな」と言い出した!

 

私はこの方法を試して、「夫が話を聞いてくれないストレス」 から解放されました。

 

 

「夫にお金の話を聞いてもらう方法」をもっと詳しく知りたいなら…

 

実は、この考え方を学ぶきっかけになったのが あるメルマガでした。

 

📌 このメルマガで学べること

夫婦でお金の話をスムーズにする方法

節約よりも「収入UP」を考えるべき理由

お金の悩みを1人で抱え込まないための考え方

 

「私ばかり頑張るのをやめたい…」

「夫にも家計管理を手伝ってほしい…」

 

そう思うなら、ぜひ読んでみてください😊✨

 

▶ メルマガ登録はこちら(リンク)

 

関連記事:お金が原因で夫婦仲が最悪に…もう限界だと思った私が変われた理由