乳腺外科の先生が来室。
造影CTの同意を取りにきたので、
生検の結果が出てるか聞いてみました。

脇の検査結果はまだですが、
現在分かったことは

HER2陽性
ホルモン受容体陽性

炎症性乳癌に近い状態
(確定ではない)

ルミナルは弱め

HER2陽性は5年以内の再発が多いから
それを越えれば安心だけど、
ホルモン受容体も陽性で、これは5年後
の再発もあるから長い治療になるとのこと
を教えてもらいました。

ただ2つとも陽性だから治療の幅は広がる。
もちろんデメリットもあるが。

HER2陽性は抗がん剤が効きやすいらしい。

今後の大きい検査の流れは
 ・帝王切開
・造影剤のCT
・術後の諸々検査
 ・CT検査の結果説明

抗がん剤は予定より早く出来ることにスター
外来スペースが空いてないので、
2泊3日の入院をして行います。

化学療法は3週間に1回のペース。
次回からは外来通院で出来る。

もちろん造影CTの結果では治療方針が
変わってくるだろうから、まずはその結果
を待つこと。
大丈夫!いい方向に向かってる!
絶対に完治させるぞーグッキラキラ