虫刺され対策にベランダ掃除を‼ | 保育士が教えるわらべうたベビーマッサージ教室 ~nico〜(にこ)

保育士が教えるわらべうたベビーマッサージ教室 ~nico〜(にこ)

保育士だからお伝えできることを交えながら、ベビーマッサージを通して、赤ちゃんとお母さん・妊婦さんのニコニコ笑顔のお手伝いをさせていただきます(^-^)

保育士が教えるベビーマッサージ教室
~nico~
渡邉香織です(^-^)




下書き状態の記事が他にも多々あるのですが、今日お友だちと話していて、これはお伝えしなくちゃと思ったので、お先にこちらを。




と、いうのも…




お友だちの娘さん、虫刺されをかき壊してしまい、とびひになってしまったそうで…園での水遊びがおあずけ状態だそうです(>_<)





ただでさえ暑いのに、ガーゼでおおっているので、気になって仕方ない様子でした。




【かゆみ】って大人でも不快ですよね。
子どもにとっても「かくのを我慢すること」は難しいこと。




じゃあ、どうする?




虫よけグッズ
蚊取り線香・電気蚊取り・衣類・スプレー・クリーム・シール・ブレスレット…いろいろありますよね。
おそらくみなさん、何種類か併用して『刺されない対策』はしていますよね。




刺されない対策ばかりではなく『発生源を絶つこと』ってやっていますか?



私はしていなかった一人ですが、昨年受診した病院で

デング熱に注意~ヒトスジシマカに刺されないように~ - 千葉県医師会 
(↑現在はみられません)

というリーフレットを読んでから、発生源を絶つことが大切なんだなと思い、ベランダの掃除をしました。

植木鉢の受け皿、じょうろう、排水口…うちの狭いベランダでも発生源になりそうなところがたくさん。とりあえずと置いていたものは片づけてすっきり、雨水がたまるものはできるだけなくしました。

今年も、梅雨が開けてからしっかりとやりましたよ。




話していたら、友達も「うちの周り、発生源だらけだわ…きっと…」と、言っていました(^_^;)




戸建てで、お庭にお子さんの遊び道具を置いている方は、そういったものにも注意がいるそうです。放置状態になっているものに水がたまって、発生源になっているかもしれませんよ。




みなさんもお家周りのチェックしてみて下さいね。






8月の教室開催日はこちらから☆