先日、我が娘9ヶ月になりました♡

早い…早すぎる滝汗ハッ

なんかあっという間すぎて待って欲しいアセアセ
もう何が出来るようになったのかも分からないほどの成長ぶり。。笑


風船ほぼ1日中つかまり立ち(笑)
気づけば必ず立ってる…TV台と、ぶら下がり健康器的な洗濯物干すやつがお気に入りのつかまり立ちスポットウインク


風船つたい歩きをしだす
たまーに、足首とかおかしなことになってるけど本人は必死で立ち上がり進んでるので見守ってます真顔キラキラ


風船顔を左右に振る
2ヶ月か3ヶ月頃にもこんな風に頭を枕に擦りつけて後頭部ハゲになっていたけど…
今は頭をふりふりして楽しんでいる感じ。。
なんか…大丈夫かなうーん


風船バイバイもパチパチも突然やらなくなる
あんなにやっていたのに、突如やらなくなるイヒ
時々パチ…パチ…くらい(笑)
バイバイというより、両手を上下に振り回して空中を泳いでる感じ(笑)←例え下手


風船上の歯の横、下の歯の横の歯が顔を出し始めた歯 
口は開けてくれるけど、上の歯を磨かれることを拒否する…こりゃ歯磨きに手こずる女だなチーン



風船おっぱいよりも、他の部位を噛まれる
…ストレスかな滝汗
肩やら腕やら、太ももの裏を噛まれる。
そしてなぜか母ちゃんだけ。。
グズってる時にすぐに抱っこしないからかな…
身体中が小さな傷&歯型だらけです。。



風船後追いに拍車がかかる
実家に戻っていたこともあるけど…更に母ちゃんでなくてはダメになるチーン
私の腕の力こぶはどこまで成長するのか。。



風船階段を登り始める
階段を器用によじ登り始めましたキラキラ
昨日は10段以上のぼりきり、その挙句そこで腰を下ろそうとするので怖い怖いゲッソリアセアセ
ただむやみに止めるのも嫌なので、危なくないようにだけは注意してよじ登りも見守っていますキラキラ


風船ベビーゲートの意味を理解する
数週間前にベビーゲートがとどき、夫につけてもらいました。リビングとキッチンの間、階段近くの廊下の二箇所。初めはゲートをつかまり立ちの練習に使ってニヤニヤしていましたが、数時間後にはいつもなら先に行けるはずが行けないことに気付き、奇声をあげて抵抗滝汗
まるで獣…滝汗アセアセ



風船とにかく何でも口に入れる
今まで以上に何でもかんでも口に入れて確かめています。既製のおもちゃは見向きもせずタラー
クイックルワイパー、チラシ、ペットボトル、鍵、財布、お皿などなど。。
アラレちゃんに出てくるがっちゃんばりに、食べまくってます笑い泣きもう除菌とか追いつかない…
強く逞しくなれよと祈る…真顔雷


風船下痢が治りかけたところへ、鼻風邪
1ヶ月近く下痢に悩まされやっと治りかけて光が見えてきたところに、鼻風邪をひき高熱アセアセ
また医者へかかり薬をだしてもらいました…薬が少し便が緩くなることもあると。。チーンチーン


風船「いただきます」の挨拶
分かっているかは微妙だけど、いただきますというと手を2回パチパチと合わせる(笑)


風船バンボは抜け出すもの


風船相変わらず寝相悪い


風船名前を呼ぶとニヤニヤする
返事したり、手を挙げたりすると可愛いんだろうなぁ♡楽しみ楽しみデレデレラブラブ


風船オムツ替えは基本させないタイプ
すぐさま寝返り。すぐさま移動。すぐさま座る。


風船離乳食が3回食になる
すでにグッタリ。。大人の夕飯だけでも悩むのに、3回も悩まされるなんて…早く大人と同じものが食べられるようになるといいな笑い泣きキラキラ


ここに書いたこと以外にもたくさん成長してくれてるんだろうなぁ。


今回の下痢の一件で、体重が減ってはいないけど増えてもいなくて少し心配ショック

下痢も鼻風邪も治れば、3回食にもなったし、少しずつ増えてくるのかな…


とにかく元気でいてくれることが何より1番嬉しいですお願いラブラブ


ちなみにひどい夜泣きは最近も続いてますが…
鼻風邪をひき、鼻水が詰まって寝苦しいからではないかと先生に言われ気持ちが少しだけ楽になりましたショボーン


鼻の吸い取りもしてもらったおかげが、2.3時間は寝てくれる時もありだいぶ身体が楽になりましたにやりキラキラ


本当に睡眠って大事照れキラキラキラキラ

{498693D0-3143-45D1-9C9C-6ADDAC4B9AFA}

お気に入りのTV台でつかまり立ち。
TVに近づきすぎて、毎回離らかされてます。
ひどい寝癖…それさえも愛おしいハート
はぁ…大好きデレデレラブラブ