うははー。
こんにちは(*´ω`*)♪

退院前に書いて以来の放置プレイ。笑
読んでくれている方がいるかわからないけど…


お久しぶりですー!(*゚▽゚*)笑


前回ブログをアップして以降
無事に退院して
結婚もしました!!

はじめての出来事がいっぱいで
笑ったり落ち込んだり色々しながら
とても満ち足りた暮らしをしていて
元気に過ごしていますv(・∀・*)


現実的には
バラ色なことばかりではなくて
たとえばヘルパーさんは圧倒的に少ない。

複数の事業所さんに入っていただいてるけど
それぞれがギリギリの人数で回っていて
ゆえに、私が希望する曜日や時間と
ヘルパーさんが入ることのできる時間が
なかなか都合があわなかったり…

人の少ない中で都合をつけてくれているから
来てもらってるだけでもありがたい
そう思ってはいるけれども…
現実そんな綺麗な話だけではなくて
なんだかなーと思うことも、あります。

言えないでいるけど、
言わないことがいいのか
きちんと伝えていくべきなのか
迷う毎日です。

私は感情先走り型人間だから
それを包み隠さず伝えてしまうと
思わぬ方向に行ってしまうかもしれなくて
でも冷静に淡々と伝える術もなく
うーうー悶々とするエブリデイ。


でもでも!
前にも書いた気がするけれど
自分が選んだ道の中での悩み だから
自分で解決できるというのが強み
だと捉えています。

何より、私には直樹がいるし
直樹のご両親も一緒に住んでるし
母も(距離は遠いけど)いるし
友達も(距離は遠いけど笑)いるし。

それに、来てくれているヘルパーさんも
ほとんどがいい人たちばかり(*゚▽゚*)♪
お話していても楽しいし
ケアもとても丁寧にしてくださる。

それぞれの事業所さんの管理者の方々も
私たちの希望にできるだけ沿うように…と
色々考えてくださっていて
何だかんだ恵まれてるなー♪と思います。


そんなこんなで
激動の2017年も、もうすぐ終わります。

来るべき2018年も、健康第一に!
油断せず、驕らず謙虚に。
でも楽しく笑って暮らしたいと思います!


私の拙い長文ブログを見てくださったみなさん
ありがとうございました!!

みなさんの新年が
輝かしいものとなりますように☆*゚

よいお年を!!