いよいよディナータイムナイフとフォーク
このとき、お兄ちゃん夫婦とご対面ニコニコ


お兄ちゃんとは、もう10年以上ぶりに会ったー。
びっくりするくらい、変わってなかったにひひ

お兄ちゃんのお嫁さんとは、初対面!!
Facebookで数回やりとりしたことはあるけど、
会うとなるとやっぱりドキドキドキドキ

でも、ニコニコしてて優しい雰囲気の人で、
ホッとひと安心(●´∀`●)



席に着いたところで、まずは乾杯カクテルグラスビール

続いて…メインイベント!!



実は、彼氏さんのご両親が、
もうすぐ還暦を迎えるのです!!

まだ少々早いんだけどもあせる


なかなか集まれる機会がないから、
この時期にお祝いすることにしたのさ合格


これは、お父さんはもちろん、
お母さんにもヒミツのサプライズクラッカー



彼氏さん・私&お兄ちゃん夫婦から、
おふたりにプレゼントプレゼント

こころてんき

ちなみに、
これをラッピングしたのはマイマザーリボン
その昔、これを生業にしていましたの(*´艸`)笑


彼氏さんの叔母さんからも、
マイマザーからも、
おふたりにプレゼントプレゼント


ふたりとも、めっちゃ喜んでくれたー!!

彼氏さんも、企画した甲斐があったと思うニコニコ
私も、少しだけどこの企画をお手伝いできて、
本当によかったーと思ったよべーっだ!ラブラブ




あたたかい雰囲気の中で、
ディナーもおいしくいただきました音譜


まずは、【前菜】
写真を撮り忘れちゃったから、メニューだけ(・∀・;)笑

●利尻産甘エビとオクラのコラーゲンジュレ添え
●東川町産“あいこ”と大雪天然はちみつのコンポート
●リードヴォーと北見産玉葱のパイ包み焼き


甘エビはひと口でギブアップあせるだったけど、
ほかのふたつはおいしかったーラブラブ

“あいこ”っていうのは、トマト。
とっても甘くて、フルーツみたいだったなー。


続いて、【スープ】。

こころてんき

●倶知安町産雪室“インカの目覚め”の冷製クリームスープ

なめらかな口当たりで、美味ラブラブ
このスープと一緒に、小麦と米粉で作った
『ダッチパン』も出て、おいしくいただきました◎


続いて、【魚料理】。

こころてんき

●蝦夷アイナメのポワレ チコリのキャラメリゼ添え

アイナメっていうお魚を、はじめて食べた◎
なかなか独特なお味でした。。。(・∀・;)笑


次は、【お口直し】。

こころてんき

●フレッシュライムのグラニテ

アイナメの独特なお味を消し去ってくれる、
さわやかなライムの風味が素敵キラキラ


そして、【肉料理】。

こころてんき

●十勝彩美牛のロティ 夏野菜のトマト煮と共に

やわらかくて、濃厚で美味ラブラブ
でも、後半は脂っこい感じがして、
少し残してしまった…ごめん><


最後は、【デザート】。

こころてんき

●東川町“青木さん家の完熟トマト”を使ったムース
 日高産マスカルポーネのアイスを添えて

待ってましたデザート!!ラブラブ!
これはどちらもおいしかったー恋の矢
特に、マスカルポーネのアイスは
全員大絶賛だったよー音譜


主役のふたりのデザートには、
お皿にチョコレートで

祝 還暦

と書いていただきましたチョキ



みんなで楽しく食べて、飲んで、
素敵な時間を過ごしましたニコニコ

ホテルの方には、
何ヶ月も前からいろんなお願いをして…
ほぼすべてに対応していただきました。
ご協力に感謝!!




その後は、
ホテルで開かれたクイズ大会に参加したり、
お部屋でまったり過ごしましたニコニコ



<つづく→>