水イボをかきむしって
赤く大きくなって
何個かは、ぶよぶよになってきた。
見るに耐えないので
再び小児科へ。

皮膚科でも小児科でも言われるのは一緒

ステロイド系の薬は
水イボのところは塗らないほうがいい。

一時的に赤みがとれても
それで水イボが治ることはない。


とるか、自然に減るのを待つか。


またしても
とることには(痛いのがかわいそうで)抵抗があったのでもじもじしてると、
先生が「漢方を試してみる?」とのこと。


たぶん飲まないと思いますが、と言いつつも
もらうことに!!


そしてその日から、
なんと頑張って毎食前に漢方を飲んでいる
いもちゃん!
えらい(°▽°)


絶対飲まないと思ったから
「お薬飲めたね」の真似をして
安上がりな棒状のゼリーがたくさん入っているのを買ってきて、
お薬を飲んだらすぐそのゼリーを口にする作戦を実行している。


本人は、
ゼリーが食べられるから頑張って飲む
と、今のところなってる。


2ヶ月くらい続けて、
もしかしたら、水イボが減ってくるかもー
ぐらいらしい。


こんなにがんばって飲んでいるんだから
少しは減らしてあげてほしい(;_;)


薬は飲まない子が多いから
お試しでってことで
一週間分もらったので、
またもらいにいかなくちゃ!!



少しだけ希望が見えてきた!


もともと肌が弱いから
すっごく赤みがあって、
水イボ以外にもかいて
赤くなってるところとか
少し瘡蓋になってふところがあって
もっともっと保湿してあげないとなぁーと反省。


本人も頑張ってるから
私もお薬管理や保湿
頑張ろうと思う。