ゴクビプロのオリジナルな詰め替え | Kちん 会員制BARクラブのママの日常

Kちん 会員制BARクラブのママの日常

夜のお仕事とママの日常を気ままに綴っております。
人とのご縁を大切に、実年齢より若々しく生き抜くママブログ。

ゴクビプロを
詰め替えましたシャンプー







前回のダイソーの容器に
ダイソーのシールを貼り






でも
シールが間違ってたアセアセ






ゴクビプロは
シャンプーとコンディショナー
✖️間違い




正解は
シャンプーとトリートメント
⭕️





リンスやコンディショナーは
表面をケア


トリートメントは
内部までケア



ゴクビプロは
トリートメントバレエ
内部まで浸透するルンルン






そこにクリアのテプラで
ゴクビプロシール



この前の
ゴクビプロを作って
下さった
順子先生の
美容講習会に行きました





以前から
なぜ、ポンプ式が
発売されないのか⁈
かなり
でしたショック






それを直接、講習会で確認出来るおーっ!





そこで順子先生に質問〜ルンルン




おーっ!ゴクビプロの2倍の量で
倍の値段にしてもらってでも
ポンプには出来ないのですか?と
お聞きしたところ…






ポンプだとシャンプーが
ノズルからバシャバシャと
シャンプーが
飛び跳ねて出てしまう…ぐすん



なので、少し粘り気をつけたら
泡立ちが悪くなったとショック


教えて頂きましたラブラブ


納得 ウインク








なので…
ゴクビプロ大ファン
勝手に代表として
ポンプに入れて
みようと思いますシャンプー






シャンプーは普通に
詰め替えすんなりシャンプー




トリートメントは
入れる所がピッタリガーン


本当にピッタリ










その後は
空気を入れて蓋をして
上を持って振る!!


歯みがきもこうすると
最後まで
使えますウインク



詰め替え終わって
いざ風呂へ出陣〜真顔







シャンプーが飛び跳ねて
出てくるだろうなぁ…



でも
まずはトリートメント口笛






ん?
えっ?

トリートメントが
出てこない!

ノズルを高速プッシュ!!



100円だからノズルの調子が
悪いとか良くある滝汗

空気が入って出にくいとか…
色々考えたけど…えー?







逆にシャンプーは
飛び跳ねて出てこず
バッチリOK






いったい何が問題なのか…

えー?
えー?
えー?






私なりの検証…








ノズルの太さが問題でした…







トリートメントが
出るには
細すぎるノズル



シャンプーが出るには
かなり丁度良い
細さ!




トリートメントが
濃厚濃密なので
太いノズルを
見つけないとキョロキョロ








ダイソーで探したけど
私が探したダイソーは
スリムボトルしか無いショボーン








なのでセリアパトロールパトカー
そこで何とか見つけましたショック








このボトルのノズルの太さ

どのくらいの大きさかと
言いますと〜ガーン









コンビニで貰った箸
どんな太さか比べて見ます











箸の持ち手側が1本が入るびっくり

箸の太い方が余裕で入る
ノズルの太さだと…





濃厚濃密
トリートメントシャンプー
出ます!!








ポンプ式だと
子供も使いやすくなる爆笑








ゴクビプロを勝手に
ポンプ式にしてみよう調査ランニング








結果
シャンプーと
トリートメントを
同じシリーズの
容器には移せないショック






シャンプーは細いノズル
トリートメントは太いノズル
ぼけー






お揃いの容器に入れたいので
容器を探す旅を
楽しみながら
パトロールしますパトカー



好きなものの追求は
楽しいデレデレ