先月夫の社会保険の集団検診に行きました。

1ヶ月たってようやく結果が届きました。

あまりにも遅いので電話で問い合わせたらゴールデンウィークがあったからだとか。


結果の表?をふんふんと見てました。

大体A判定。

ところが肺だけE判定。

浸潤影の疑いと書いてあります。




夕方届いてすぐ見たからクリニック間に合うので急いで行ってきました。

嫌な気持ちから不安が起きそうな気がして頓服飲もうか考えました。

まだ大丈夫そうだったので飲まずにクリニックへ。

慌てすぎてクリニックの駐車場で保険証も診察券も持たずにこの結果と市の肺がん検診の紙だけ持ってた事に気がつきました。

一旦諦めたけど、ワンチャンいけるかもとクリニックに行きました。

今月診察受けてたのと、もう何年も通っているのと先日息子が診察受けているのとで、保険証も診察券も無くても診てくださるとのこと。

名前も覚えくれてて、ありがたかったです。


はじめに先生とお話しして聴診器で音聞いてもらって(1週間くらい前も聴診器当ててもらってました)レントゲン撮りました。 

結果、異常なし。

先生は初めからガンではないと思いますよ。と仰ってました。

去年、たまたま集団検診受けられなくてこのクリニックで肺がん検診を受けていたので、去年のレントゲン写真と比べて診てもらいましたが、変わりなし。

この結果はなんなんだ!と思いましたね。

で、先生に聞きました。

集団検診でやるのは血液検査と尿検査、便検査、胃の検査、心電図、血圧、乳房エコー、肺のレントゲン、身長体重。

胃カメラは年一で受けていて、大腸検査も3〜5年に1回受けていて血液検査はクリニックで半年ごとに受けていること肺がん検診と肝炎検査も市の検診をクリニックで受ける事、を考えたら集団検診行かなくてよくないですか?と。

乳房検査は子宮がん検診の時に実費で見てもらえるし、尿検査は先生曰く必ず必要なものではなくて、必要ならクリニックでやってくれるとのこと。

集団検診でひっかかったら、かかりつけ医に診てもらう事になるし、集団検診はそもそも何かひっかける事が仕事みたい。

という事で、もう集団検診には行かないと決めました。

10年くらい前にも心臓に雑音があるとか言われて慌てて循環器行ったらなんともなかったっていうことがありました。


が、夫に話したらその集団検診の会社以外の集団検診を受けたら?と言われてしまいました。

会場によって委託されてるクリニックが違うから、今までと別の会場でうけたら?と。

夫の会社の保険でやってる検診だから、付き合いで受けるか。

時間もお金も勿体無いなぁ。

来年の春の検診は秋に申し込み。

今の所もう集団検診は受けたくないです。


余談、診察を待ってる間、ガンだったらどうしようという心配よりも夕飯の支度が慌ただしくなるなぁ。作りたくないなぁと考えてました。

家に帰って予想通り慌ただしく作りました。

疲れたー。