今日は大好きな日曜日。

9時間くらい寝て疲れが取れたと思ったら、思い過ごしでした。

まだ怠い。


先日の朝から激疲れの日は午後から姉の家の片付けに行き、お昼に多分姉がまだ行った事が無いだろうオシャレなカフェに連れて行きました。

オシャレなカフェは大人気で午後1時くらいに行ったのに満席で私達の前に2組待ってました。

あぁ、時間がかかるとこの後の家事に響くなぁとか考えてました。

それでも10分くらいで入店できました。

やっぱり行った事がなくて、姉の好みにピッタリだったようで連れて行って良かったです。

私もリフレッシュできました。


一昨日の夜から息子が高熱で、昨日病院に連れて行きました。

コロナでもインフルでもなくて良かった。

病院から帰って洗濯物取り込もうとしたら、網戸の向こうに猫が!

猫がベランダに出ているのを知らず、網戸閉めてしまいました。

猫、両手両足の肉球が真っ黒。網戸には開けてーと手でなぞった跡がありました。

ごめんね。私、ショックで泣きそうでした。

肉球は濡らしたタオルで綺麗に拭きました。


今日は息子のタイミングで食事作ったり、犬、猫、亀のお世話もあるので落ち着きませんね。


金曜日、亀の水槽を洗っている間、亀はベランダで甲羅干しして部屋の中を探検してました。

探検が終わるとだいたい息子の部屋のビーズクッションの下で寝てます。 

猫が外を見たいと玄関ドアの前に居たのでドアを開けておいたらポーチに出て外の音を聞いてました。

猫の様子を見ながら洗濯物取り込んでたたんだり、お風呂掃除してました。

亀、その間に脱走してました。

近所の方が亀が廊下歩いてるよ。と声をかけてくれて見に行ったらウチの亀でした。

すっかりビーズクッションの下で寝てると思ってたからびっくりしました。

今度から脱走できないように柵しなくちゃ。


毎日みんなのお世話に明け暮れている感じがします。

忙しすぎて、ハプニングも増えました。

お世話できる家族がいることは幸せだと思います。

時々疲れてブチギレてやってられなくなりますが。。。

とりあえずお薬はサインバルタ30mg(デュロキセチン)寝る前にコンスタン(ソラナックス又はアルプラゾラム)を1錠と半錠でなんとかなってます。