​気持ちの切り替え数分間

2024年7月26日


昨日の朝の大雨から一転、穏やかに静かに朝を迎えました。


昨日は、ある生徒様から嬉しいご相談。

「先生、発表会、やっぱり今になって迷い始めちゃって」


何度もご出演経験のある生徒様。

今年はご出演しない意向を示してらっしゃいましたが、いざ出ないと決めるとやっぱり「出たい」気持ちも芽生えて。

そして生徒様も一度ご経験している会場、ホールの良さも味わってらっしゃる生徒様。


ぜひぜひいつでもお申し込みお待ちしております♫


何度もご経験してくださった生徒様だからこその迷い。

良いことも大変なことも、隣り合わせで全て分かるからこそのご出演への気持ち。


今年は本当に、これまで以上に想い溢れた発表会を迎えられるのではないでしょうか。

多くのご出演者に囲まれてだからこそ、より一層生徒様一人一人のレッスンへ丁寧に真摯に向き合いたいと思います。


昨日の朝の大雨からふと、夕方のレッスンで日がさしました。


その時間の生徒様が弾くHOUND DOGの「ff」がまたなんだか良い感じに♫


雨からの晴れは本当に嬉しく安堵に包まれ有り難くなります。


苦楽。

明暗。

陰陽。


いつも流れる日常で味わう感覚はその波があってこそ感情が生まれることを実感して、そしてまた演奏にも生かせます。


演奏の瞬間、そしてもちろん練習の時、どれだけ集中できていますか?


この前読んだ記事にこんなことが書かれていました。



    

​あわただしい日常生活から
気持ちを切り替え、
穏やかで敏感に反応できる、
練習に備えた
マインドフルネスに移行する。
ここで求められるのは、
注意力と落ち着きを兼ね備えた
心地よい状態。



皆様は、どんな時間の流れの中で練習時間を取るのでしょう。


確か、いつかのブログで綴ったことがあると思います。


朝派の方、

夜派の方、

夕ご飯の後、

仕事に行く前、

寝る前、

お子様たちが帰宅してこられる前、

迎えに行く前、

仕事の合間、


などなど。


私はとりわけ、レッスンの合間、側から見れば要するに仕事の合間。


発表会が残すところ1ヶ月と近づくと、月曜日のレッスン定休日には、子どもたちが学校から帰ってくる直前1時間程度を練習にあてます。


よし練習!


と気持ちを切り替えて、椅子に座り、バーンと弾く。


皆様はどうでしょうか。


椅子に座ってから5分ほどかけて気持ちの切り替えに努めてほしい、と著者は記していました。


心を落ち着かせ、

気を散らさず、

集中力を高める。

深く深呼吸をし、

軽く身体のウォーミングアップに努めてみたり、



日々過ごしていると、色んな考え事や感情がありながら時間が流れていると思います。


ピアノの前に座ったら、まずリラックスして呼吸と心と頭を整えることに努める。


私も昨日、ふとやってみました。



生徒の皆様との彩りあるレッスン時間の積み重ねから、自分の演奏へと切り替える時。


これは本番前も大切ですよね。


昨日、実践してみると、初めの一音から特別な感覚と吸収力でピアノの演奏に熱中することができました。

これはとても大切な練習と時間との向き合い方なんだと実感しました。


練習しているのに、違うことを考えたりすること、

皆様もありませんでしょうか。


特に考え事ややるべき事に追われている中で時間を取ると、そんな感覚によく襲われます。


ピアノの前に向かったら、まずは気持ちの切り替え5分。

2、3分でも良いので、整える時間を作ってみてください。



さぁ、いよいよプログラムのレイアウトを考えます。


今年のプログラムカラーを決定するためにも繋がります。



今日も素晴らしいレッスンライフとなりますように!