次の日は朝早くから浦和レッズの友達のトレーニングを観に大宮まで行きました。
二つに分けてのトレーニングでしたが監督が外国人で中々選手達に伝わりにくいのかなとイメージでどういうスタイル【色】でレッズが進んで行くのかイマイチ想像出来ないトレーニングでした。サイドからマイナスクロスはよくトレーニングしてたイメージがあったのでサイド攻撃主体なのかという印象でした。
これを見てたら監督のコミュニケーションスキルって凄い大事だなぁと感じました。
あと終わって焼肉食べました笑。
つづく
んー意外に後半が低調だったバルサですが勝ち抜けました。しかしながら前半の奪われた後のリトリートせずにやるディフェンスは流石でした(笑)しかも低調ながらアーセナルにシュート1本も打たせないとは笑。アーセナルのウィルシャーやはり良い選手だなぁ。
バルサを止めるのは果たしてどこでしょうか?
今年のクラブワールドカップは日本でしたっけ?よく分かりませんが笑。もしそうだとしたらバルサがCL獲って欲しいです。
4.パス&コントロール。色々な動きをいれながらやってて、少し長めの時間で集中を持続、質の継続、向上を促していました。
5、4の発展で敵を一人入れてボールが動いている時のサポートなどを意識したトレーニング。
6、5の発展で真ん中を1対1の状態で敵を剥がしてボールを受けるトレーニング。
7、四角でフリーマン付きのボールポゼッショントレーニング。
8、ゲーム。

ボールポゼッションの3原則。ボールの置き所。トレーニングのリズム。コミュニケーションのウマさなど学ぶ点がとても多かったです。トレーニング終了後は食事しながらフットボールの話。とても興味深い話、聞けました。トレーニングの順番、内容多少ズレがあると思われますがご了承下さい。