※この記事は、2014年7月~2015年10月の間に
アップされた記事に「加筆・修正」を加えたものとなっております。
リアルタイムでの配信は、
今後メールマガジンにて行っていく予定です。
登録はコチラからお願いします(もちろん、無料です)。
――
望んだ結果を手にするために、
常に(理想の)「未来側」に引っ張られて動く
という感覚でいると良いです。
物事が上手く行く人というのは、常に色んな事を「未来視点」で考えています。
つまり、「未来でどうなっていたいのか」というところから今を見ているのです。
そして、そのために今どんな選択肢を選ぶのがベストなのかということを考えます。
先に「理想の未来」があって、そこに行くために過去や今を調節している感じです。
逆に、物事が上手く行かない人は、「過去や今」ありきで未来を考えます。
「過去どうであったか」「今どうであるか」の方に囚われてしまうのです。
そして、その延長線上で未来を描きます。
「このまま行くと、こういう未来が待っているんじゃないか・・・」みたいに。
そうではなくて、考えるべきは、「理想の未来」が確定事項だとして、今どんな行動を取ったからそうなったのか、ということです。
「このままだとこうなる」ではなくて、「理想の未来」に帳尻を合わせていく(「こうなるためにこうする」)と考える)のが大事なわけです。
全てが上手く行く前提で考えて動くと、そっち側の未来へ行きやすくなります。
過去がどうであろうと、今がどうであろうと関係無いです。
「未来はどうなる予定で、そのために今から何をするのか」というところにフォーカスすることが大切です。
過去や今に囚われないで、常に「理想の未来」に引っ張られながら、行動していくようにしましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
質問・感想・相談はご自由にどうぞ。
↓↓記事更新のエネルギーが補充されます ポチッとクリックお願いします(ブログランキングサイトに飛び、このブログのポイントに10p加算されます)☆