我孫子発 侑加のブログ 「あなたの魅力を引き出す占いと高エネルギーヒーリングをもっと身近に -7ページ目

我孫子発 侑加のブログ 「あなたの魅力を引き出す占いと高エネルギーヒーリングをもっと身近に

占い師でありヒーラー。
侑加(ゆうか)です。

迷いや不安な気持ちになったとき、長年学んだ数々の占術と暖かい高い波動でほっこりラクになって頂けたら嬉しいです♪

元旦から大変なことが立て続けに起こりました。

苦しみの中、亡くなられた方々のお心が どうかどうか安らかになられますように...

また被災された方が1日も早く元の生活に戻れますように...祈っております。


さすがに気持ちが落ちてしまいました。

明日は我が身です。

かしかし、

今!生かしてくださっていることが現実です。

守護の御存在に強く守っていただけることを願いながら。

今日 自分ができる精一杯を生きるんだ。

そう強く思います。







孫には辛い思いはさせたくない...との内容に

すごく分かります。

同じ気持ちです。等

メッセージを頂きました。

ありがとうございます。


長いお付き合いのお客様であり

お孫ちゃんがいらっしゃる3人様と。


気持ちを分かち合え

写真を送り合い

見せつけ合いの

孫自慢。笑

すっごく楽しかったです♪



あ!!

ばぁば では無いお客様からも

元旦、2日、そして本日と

昨年の感謝のお気持ち等をご丁寧に書いてくださり  そんなそんなもったいない!

という本当にありがたい気持ちです。

近況報告もありがとうございます。




ばぁば馬鹿な話しに戻りますが

それでもいつも気をつけている。

自分を戒めていることは

でしゃばらない!!コレです。





私の子供では ないですからね。

まして私の子育ての頃とは

あまりに時代が違うからです。



その上

娘と旦那さんは 幼児教育の先生ですからね。

新松戸にスポーツ 遊び場スタジオを開業して はや1年半。200名超の生徒さんにご指導させて頂いていますスクール経営者。ざ!プロ



間違えても

ばぁばの出る幕はありません。


それなのに〜

それなのに〜

朝から晩まで、泊まりで

孫の面倒と台所仕事と

疲れていたのもありました。

子育てについて自分の経験から上から目線で

余計なヒトコト。

いやいやフタコトミコト言ってしまい

娘夫婦と険悪になったことがあります。

いや、険悪なんてソフトさは無く

喧嘩!言い合いに!発展し

そばで孫は震えていました。

本当に可哀想なことをしました(涙)

なので2度と繰り返しません。

その地獄を心底学んだのです。笑


娘には聞かれた時だけ!

それ以外は

一切否定的な話しやアドバイスはしません。


静かに念じていても思いは通じますからね。

それは問題ないでしょ?

ばぁばは引っ込んでろ!!

それが皆の平和です。笑



今日も明日もあさっても

孫たちが笑顔でいられますように〜と

ばぁばは ただただ願っていましょう。





+++++++++++++++++

⭐イトーヨーカドー我孫子南口店
(アビイクオーレ)

1月  8日  (月曜日)
1月 15日 (月曜日)
1月  22日(月曜日)
1月  29日(月曜日





九十九里...




初日の出の

おすそわけ...





本日は

☆新しい年のスタートであり


☆天赦日

☆一粒万倍日

☆天恩日

☆甲子の日

と暦の上で すっごいお年玉!的な

最大吉日な日です。




私のお客様

それも2名の方から

入籍しました!とご連絡を頂きました。


嬉しい♡

今までの経過を知っているので

尚更すごく嬉しいです♡

おめでとうございます!

どうぞお幸せにね。




2024年

みなさんはどのような設定をしますか?

良いイメージは出来上がりましたか?



私は何はともあれ 1番に

子供たちとその家族の幸せを願っているのです。




特に孫ですね〜

とにかく、もう孫なんですよ。

孫にツライことが無くて

笑顔の毎日であること。





冷静に考えれば

そんなことはムリでして、笑

ツライことも成長するには必要なこと。

困難を乗り越えて成長あり。

でもやはり大変なことは1ミリも経験させたく

ないのが ばぁばの気持ちなんですよ!!!




でも家族の幸せが1番!

とか言っていないでね、

今日中に 私自身の輝ける生活を

イメージして心に植え付けたいと思います。


5週間、完全にお仕事をお休みしておりまして

こんなことは過去 一度もありません。



仕事を持っているって最高!

←← ブレずに思っていました。

が、

が、

が、、、

仕事をしないって最高www

そう思っちゃっています。



他に事業をやっておりまして

そちらは業務を動かさない時にでもお金が入る仕様。なのでそんなふうに思うのですけどね。



その事業は 1年半前に...

清水の舞台から飛び降りて私の全財産を

スタート資金に充てました。

ひらめいて、、

そして この偶然は後ろの人からのサポート?!

よし今ダ!勝負!と。

過去イチすっごいチャレンジをしました。

口座残高が ほぼほぼゼロになり

怖くて身震いしましたが

そのことが今、良かったと思えます。


人生タイミング

チャンスを掴むか逃すか、、、ですね。




このまま ダラダラとお休みを頂きまして

新年入りまして8日からお仕事開始とさせて頂こうかなぁ、と思っております。

よろしくお願い致します。




今回のお休みは両親の色々に寄り添っている。

これが理由です。


通院、生活サポートもそうですし

最大の面倒ごとは とある契約に関すること。


いったい何枚の書類に署名し捺印したことか...

両親それぞれの名前も代筆しましたから

旧姓の苗字を 結婚後こんなにも書いたのは

お初だと思います。

【長女】この単語も たぶん30回は書きましたね。


住所だって、実家と自宅をそれぞれ30回は書いて、、、文字っていったい何だっけ?状態。


脳みその疲労が半端なく

でも ちょっと休憩!は出来ず...

契約内容の説明を聞きながら 

手続きをした2日間を経験しました。


なんだかんだと〜〜

その件がすべて滞りなく完了したのが25日午後。

今年のクリスマスは浮かれ気分はゼロでした。

チャンチャン!なのかチーン!なのか...




両親、80歳を過ぎていまして存命ですから

あちらの世界へ行く日まで ...

本格的な介護、サポート、寄り添うことに

なるのでしょう。

ご予約を承っていての突然のキャンセルのお願いも出てくるのかなぁ...と案じております。


ご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが

どうぞ宜しくお願いいたします。




2023年

残りあと2日となりましたね!!!!


ご縁を頂きました皆々様

♡♡心からありがとうございました♡♡



我が家は 喪中なので普通の日と変わらず

過ごします。


私、黒豆が大好きなので これだけは用意しました。

用意というか すでに毎日食べています。

あぁ、おいしすぎるぅぅ〜〜


( TwitterあらためXと同じ画像で失礼します )



それでは皆さま

楽しいお正月をお過ごしくださいませ〜♪