最近では珍しく
風もなく快晴でした。
そんなとても良いお天気の本日は
孫の卒園式でした。
私は きのうからですよ。
きのうから明日は卒園と思うと
ちょいちょい涙が出て出て...
自分でも何なの?!って感じですが。
用事の合間に涙が出ちゃう。
コロナ禍の中での入園式は
泣いてグズグズ...
パパに説得されながら参加した様子をビデオで
Liveさながら送ってくれて。
今でもはっきり覚えています。
この子、幼稚園生活は大丈夫なのか?
すごく心配でしたが こんなに立派な姿に...
そして また泣く。
今日は号泣(笑)
入園1年目、2年目は
憎きコロナで行事が中止となりました。
両親以外は参加出来ず縮小されました。
これ、全て開催され 私も参加していたら
思い出が多すぎて もっともっと涙が
止まらないでしょうね(笑)
本人とママはあっさり?
娘は謝恩会で踊ったり任務があるらしく
感慨にふけるという感じでもないのか?
日本閣でコース料理とのことです。
良い経験ですね。
娘はママさん達との飲み会に出かけました(^^)
幼稚園ママ、3年間おつかれさまでした。
楽しんできて〜〜
あと2年間、下の孫は幼稚園なので
幼稚園生活、ばぁばも楽しませてね〜♪
いや、今日で幼稚園生活は終わった気持ち。下の子と上の子差別?違いすぎますよね、はい自覚しています。ごめんね、リコちゃん。でもやっぱり初孫は特別なのさ(笑)
祖母の長話しにお付き合いくださいまして
ありがとうございました!