開運アドバイザー&レイキヒーラー侑加です
正直に言うとこの暑さに少々バテぎみではありますが、今日は三名さまのご自宅へ訪問させて頂き、曇ったお顔が帰宅時には笑顔が見られましたので、 私も皆さまから元気をいただきました
ありがとうございました!
さて、さて
きのうより 土用期間に入りました
土用は「土旺用事」「土王用事」と言い
土の気が最も盛んで「土公神」という土をつかさどる神様が支配する期間なのです
家の改修工事、柱立て、穴堀、造園、土木
などは控えた方がよいのです
土用期間は18日間もあるので、さてどうしましょう?という気持ちになる訳ですが
文殊菩薩のはからいで、土公神一族全てが清涼山に集合させられる為に、土を動かしても祟りが無いとされている 「間日」という日があるのです
夏の土用の間日は
日の干支が、卯、辰、申の日
となります
夏の土用の間日は
日の干支が、卯、辰、申の日
となります
さぁ、暦を見てください
もしくは お家のカレンダーに、毎日 子丑寅・・・と記載されているものが ありませんか?
間日は
20日、27日、28日、8月1日 ですね
皆さんも確認してみてください(^^)♪
また、土用期間は
気持ちが落ち着かない、体調がスッキリしない、という方も多くなります
無理せず、自分自身を労り
上手に土用期間をお過ごしくださいね